※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母とのこれからについて。今年の1月に疎遠になる程の喧嘩になりました…

義母とのこれからについて。

今年の1月に疎遠になる程の喧嘩になりました💦

原因が子供が旦那の携帯でYouTubeを見てて
画面をペタペタ触ったときに
LINEのトーク画面(義母との)を開いてて
私が画面消そうとしたときに
義母→なんぼのもんやねん。離婚しぃ
って旦那に送っていました。

その理由は前日に夫婦喧嘩をしたんですが
義母にLINEで報告してたみたいです。

私は産後から義母の事が嫌いになりまして理由は
産後退院初日から孫を連れて来て。
や、私都合じゃなく義母都合で日時を決められ
孫を連れてきて。と私が断ると散々文句言われ
陰で悪口言われ、家にお邪魔すると挨拶も無視され
私が自分の実家に頼りに帰るのが気に食わないらしく
私の親の文句まで言ってました。

段々と義実家行くのも足が遠のき月に一度ぐらいになり
義母は私に対して怒ってたみたいです。

産後3日で退院して、5日目に会陰縫合が
また裂けてしまい再縫合になって
病院へ行った帰りも寄れ!としつこく言われて
痛いから嫌って言ってもおかんがうるさいからと
連れて行かれて…

その一月の件で今後一切孫にも会わせる気ないし
私も会う気は一切ないです。と義母に伝えました。
それから一切会ってないんですが
旦那にそろそろ孫会わせたらあかん?
オカンもやけど子供もばぁちゃん知らんとか可哀想やろ
ってさっき言われて…私的には嫌なんですが
ここは子供のためと思って割り切るべきでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

それは嫌な思いされましたね💦
会わせたくなければ会わせなくてもいいと思います。
私も産後すぐに義両親から嫌なこと言われたので義実家は未だに行ってません(笑)
もしくは百歩譲って旦那さんと子供だけで行ってもらうかですかね🫧🫧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はまだ義母に対して凄く腹が立ってて子供を会わせるのがとても嫌で😢
    私情に子供巻き込むのもダメだと思ってるんですがもう少し時間が経てば私も考え変わるかなと思って…
    そもそも義母の狙いは息子と孫に逢えれば嫁はどうでもいい!
    なんで、その願い叶えるのが腹立つんですよね😢

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    そしたらママリさんの気持ちが落ち着くまで会わせなくてもいいと思います!
    私も産後1年立ちましたが未だに義実家行かないので(笑)
    祖父母がいなくても子供は育ちます😂😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

産後の大事な時に好き勝手する義母が許せないのわかります。
今後関わってもそんな自己中な人はきっとめんどくさいので、旦那さんに全て任せて旦那さんとお子さんだけで会ってもらうのがいいかと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私情に子供巻き込むのもダメだと思ってるんですがもう少し時間が経てば私も考え変わるかなと思って…
    そもそも義母の狙いは息子と孫に逢えれば嫁はどうでもいい!
    なんで、その願い叶えるのが腹立つんですよね😢

    • 3時間前
ママリ

個人の価値観かもしれませんが、父親は必要だけど祖母はそこまで必要ではないかな?と思います💦
確かに世間にはおばあちゃんやおじいちゃん好きな子もいますが、実家が遠くてなかなか会えない家族ももちろんいるので…
そんな1年に1回会うか会わないかの人を子供がそこまで大事に思うということはあまりないかなと思います
それこそ、「あーこういう存在の人がいるんだ!へー!」ぐらいだと思います🤔
なので、別に知ってても知らなくてもその人とどれだけの時間を過ごしたか?楽しい思い出があったか?によって、感じ方が変わってくるだけなので、会わなければ会わないでその子の中でそれ以上でもそれ以下でもないのかな?と思います
そもそも、子供はお母さんがめちゃくちゃ大好きなので、そのお母さんを虐げたり嫌な気分にさせる人と一緒にいたくはないと思いますよ💦
私はそうでした💦

HKY

義母とか関係なく、無視したり悪口ばかり言う人と
大事な子どもを会わせたくないですよね。
教育に悪い(>_<)
それが、おばあちゃんならなおさら。
大好きなママの悪口を言う▪️ママを無視する。
普通に分かる様になってきたら嫌がりますよね。
旦那サンも「おかあさんがうるさい」からではなく、
それを止めるべき立場です。
義母サンが変わらない限り、必要最低限でいいと思います。
もともと、祖父母がいない人もいますよ。
旦那サンが子どもを、連れて行けば…とかもありますが
そんな義母だと、子にママの悪口言いそうですよね。「ママが、悪いんだよ」とか