※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達についての不安を抱えている女性がいます。発達障害や自閉症の言葉に不安を感じていましたが、子どもはマイペースに成長中。ただ、「親の勘は当たる」に不安を感じています。成長を願っています。

「親の勘は当たる」っていう言葉に落ち込んでいます。

首すわりが遅かったり目があいにくかったり指差ししなかったり…いろいろと発達が遅めだったこともあり検索すると毎回出てくる「発達障害」「自閉症」という言葉。
今度はその言葉が気になり検索すると「親の勘は当たる」と。
今もまだ発語はないけど、こちらの言葉は理解しているしマイペースに成長しています。
一時期は本当に発達障害だと思い検索魔になっていたけど、落ち着きました。

ただ「親の勘は当たる」のだとすると、、と不安になります。
何事もなく成長していってくれますように。

という、つぶやきです。
誰にも言えないのでここに書いてしまいました。
不快になられた方がいたらごめんなさい。

コメント

はじめてのママリ🔰

勘が当たった人の声が上がりやすく目につきやすいからですよ☺️
「親の勘はずれましたー」って報告する人はあんまりいませんから!
うちの子も発達はゆっくりなので心配になる気持ちもとってもよくわかりますが😭
迷信的なことは気にせずにいきましょー

レンガ

親の勘ってよりは、近くでよく見てるから変化に気付けるってことですね😊
よく見てるからこそ、他の子と比べてしまうし、心配になってしまいますよね😌
正直うちの子も発語が遅いし色々不安な点はありますが、自閉症等の判断が出るのは3歳半検診以降なので、それまでは色々挑戦しながら見守ろうと思います。ママの気持ちだけ焦ると、出来る子ばかり見てしまうので、自分の子の「あの時よりここができるようになった」という進歩を見ていきましょ😆

とら11。

一歳過ぎたあたりからこれまで感じてたあれ?が違和感になり自閉症を疑いました。まわりは発達には個人差がある、男の子はことばがおそいから、目が合うから大丈夫よーなんて言われていましたがやはりそうでした。
いつも不安で子どもを観察して目があってわらってくれるとあぁ大丈夫だと安心したり、いくら呼んでも振り向かないとやっぱり、、と落ち込んだり。
二歳から一気に成長する子もいます。でも不安に感じているなら早めに療育を考えた方が良いとおもいます。成長が年齢に追いついたら療育をやめることもできるのですから。様子見を続けて療育が置かれて後悔している人を何人も見ています。療育は障がいの有無にかかわらず受けられます。療育って楽しい遊びの中で行われます。私もこんなの受けてみたかったなぁっていつも思ってます😅