※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【昨日から高熱 休日急患診療所へ行くべきか】2歳の子が40℃の高熱です…

【昨日から高熱 休日急患診療所へ行くべきか】
2歳の子が40℃の高熱です🥵
3ヶ月前にもらって冷蔵庫保管してた粉の解熱剤
飲ませてますが、さがりません。(古いですよね💧)

少ないながらも水分・食事○
おしゃべりする元気は今のところありそうです。

このあと急患診療いって、新しい解熱剤貰うべきか?
あと1日様子見て、明日やってる小児科行くべきか?

どちらがいいのでしょう?💧

コメント

bond

解熱剤が粉なのであれば、私も普通に3ヶ月前のものとかあげるので気にしないで大丈夫かと思います☺️
もし行けるのであれば受診した方が良いとは思います!下がらないのは40度は流石に辛いとは思うので🥹お大事になさってください💦

はじめてのママリ🔰

高熱が出ると心配になりますよね😭
看病お疲れ様です◯

2歳さんなら、突発性発疹の可能性はないですか??

水分と食事が取れていて、ぐったりしていないのであれば様子見でいいと思います😌

はじめてのママリ🔰

わたしも2歳で水分食事取れてるならまだ様子見します☺️
粉の解熱剤、3ヶ月ならまだまだ飲めるので大丈夫ですよ~
早く良くなりますように……!

はじめてのママリ🔰

3ヶ月前なら使っちゃいます🤭
薬局調剤の粉薬の期限3-6ヶ月らしいので。
今日分の解熱剤もいくつかあって、周りでインフルエンザ流行ってなくて、水分取れているなら様子見で明日でも良いかなぁと思います。

まゆ

適所に保管していたのであれば、3ヶ月前程度なら問題ないと思います

解熱剤はあとどれくらいなのでしょう?
熱でしんどい子を激混みの休日診療所へ連れて行くのは気が引けますね😥
あとお盆前なので明日以降どれくらいの小児科がやっているのか、、、😥

とりあえずしっかりとクーリングしてあげて、水分を摂らせて様子を見るのはどうでしょう?💦

匿名

うちは、水分とか取れててぐったりしてなければ解熱剤も使いませんが、熱はだいたい2.3日は続くので私なら様子見ます🥺

はじめてのママリ🔰

2歳なら市販の坐薬で使えるものもあると思うので解熱目的だけなら診療行かずドラッグストアでも良いかな?と思います!

元気なら、今後もしっかり水分補給と食事はして、体冷やして様子見するかなと思います🥺

バナナ🔰

粉薬は冷蔵庫保管NGなので、もしお薬が湿気ていたら効果が落ちている可能性はあります。

水分が取れているなら今日は様子見で、明日受診でもいいかもしれません。
念の為何かあった時の為に休日診療をやっている病院だけピックアップしておいて、いつでも行けれるようにしておいてもいいかもですね。
コロナも流行っているので心配ではありますが。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!
まとめてで失礼致します🙏
39℃前半になり、元気にハッピーバースデー歌いまくってるのでしばし様子見してみます💭
薬のことも参考になりました!
ご相談に乗ってくださりありがとうございました✨