※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルナ
子育て・グッズ

夜に起きた時用のお茶や湯冷ましどうしていますか?夜間授乳をやめ、夜中…

夜に起きた時用のお茶や湯冷ましどうしていますか?
夜間授乳をやめ、夜中に起きてなかなか寝ない時はお茶を飲ませています。
今はプラスチックのストローマグに私が寝る前に入れておいて寝室に置いていて、夜間や朝に起きた時に飲ませています。
しかし、ふと衛生面は大丈夫か心配になりました。
22時に私が寝るので朝方だと結構時間が経っており、飲ませても大丈夫なのか…

皆さんがどのようにしているか教えていただきたいです!

コメント

ママリ

お茶は腐りやすいのでお水のみです!
お水ならお布団で少々こぼされても大丈夫👌

ストラスアイラ

私も同じく、ストローマグ置いていました♪
これと言って何も問題はなかったです😊

はじめてのママリ🔰

洗って乾かしたマグと未開封のペットボトルを寝室に置いています!

泣いた日はそれを使ってます〜

マグは日中用と寝室に置いておく用で2つあります!

ままり

お水をマグに入れています!
夕飯の片付けの時に一緒にマグも洗う(19時頃)ので、キレイな状態で寝室へ持っていきます!
上の子の時からやっていて何もないので大丈夫だろうと思って今もやっています。
ただ、夏場は冷房は入っています!

くう

麦茶は傷みそうなので、お水にしています。
プラスチックのストローマグです。

あづ

お茶をマグで一晩置いてました😅
枕元に置いて、毎朝起きたらなくなってましたが、お腹壊したことはないです。