※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayuge
家族・旦那

シングル実家暮しです。離婚し実家に戻ってから、両親の家計が火の車で…

シングル実家暮しです。

離婚し実家に戻ってから、
両親の家計が火の車でした。

カツカツ過ぎて生活が苦しく
毎月マイナス
父があと二年後に定年退職ですが
家のローン1000万近く残っている
父が介護施設に入所している祖母の貯金
3000万を5年程の間で全額使い切っていた。
(主に自分達の家計のマイナスの補填、娯楽、祖母の施設費用)
父が早期退職したので1500万退職金が出ていた
にも関わらず、ローンの支払いに使わず
母曰く、気付いたら無くなっていたそう。

とゆう感じで本当にお金にだらしなく
毎日お金がない事で喧嘩をしている
どうにもならない両親に日々頭を抱えて居ます。
家を出たいとも考えて居るのですが、
子供が喘息持ちでかなり体が弱く
正社員で働けていますがまともに
行けた月がなく、
給料もかなりギリギリな為
出ていくのはもう少しかかると思います。
父はギャンブル依存性で
昔から金遣いが荒く、
母は数年前からネズミ講にハマり
スピリチュアル系の物にはしっています。

親だけで無く、
私の弟もギャンブル依存性で
大学も中退
お金を使い込んだり、
借金したりしていたせいで
結局大学等色々含め
弟に1000万程かかっていました。
今は働いているので、
少しずつ返して貰っているそうです。

こんな感じで本当にお金がだらしなくて
計画性がなく生活するのも
ギリギリ位の両親を
見ていると情けなくなります。
と、同時に自業自得だと思うし
お金の話を聞いていても
本当に計画性が無さすぎて
アホ過ぎて呆れました。
両親もお金が無いことと、
母のネズミ講のせいで
どんどん不仲になっています。

こんな感じで昔は普通の
サラリーマン家庭に生まれ
普通に不自由なく
家族仲良く暮らして
居ましたが、この10年ほどで
180度家族の様子が変わってしまい
なかなか受け入れる事が出来ません。

もうそれぞれ大人なので
自分達でどうにかしていくしかないのですが
親の老後の心配や、
私自身シングルで住まわせて貰っているので
肩身もやはり狭い状況で
私自身、
仕事は人間関係も恵まれて楽しくやれている
子育ても大変だが子供が可愛く楽しくやれている
何とか少しずつお金も貯めれている
現在彼氏も居て、交際も順調なのですが
引かれてしまいそうだし
恥ずかし過ぎて親の事は
あまり喋りたくなく、
少し家族の不仲とお金がだらしないことは
話しましたが全部は喋っていません。
親にも挨拶したいと言われていますが
なかなかそんな状況でもなく……。

家族の事以外は、全部順調で
ストレスフリーなのですが
大切なはずの家族が凄くストレスに感じます。
やっとの思いで金遣いが荒く、モラハラ
だった夫と離婚し解放されたと思ったら
次は自分の家族でした……

親にお金が無く、
将来が不安な方居ますか?

コメント

はる

実家がそんな感じです

まだ兄が未婚で実家暮らしなのにお金入れてなくて車にお金注ぎ込んだり、遊びに使ったり…

妹は高校卒業しましたが就活せずバイト生活

母は精神疾患があり、介護職をしていますが問題を起こして転職を繰り返し
なのに最近新車購入してローンがあるらしいです

父は販売業ですがそんなに給与も良くないみたいで
私が離婚して実家に戻った時も
兄ではなく私からお金を取ろうとしてました

喧嘩も多かったので祖母の自宅付近に子供と引っ越し、祖母に助けてもらいながら子育て、仕事
その間、両親からのサポートはありませんでした

今は再婚しましたが
実家には近寄らないようにしてます

老後の心配はありますけど私には関係ないです
毒親っていうのもありますけど
今後関わることはないと思います

あー

うちは両親私を想ってくれて
旦那の愚痴もきいて
帰ってきていいよ!といってくれているのですが、、、

母が貯金とかできない人で
全くお金ないみたいで
しかも足を痛めていま無職で
60過ぎてるしいまから仕事を、、、ていうのも難しいみたいで💧

父は一生懸命働いて
金を使う感じではないのですが家計を任せてる母が
お金を使ってしまうので
まだまだ働き続けないと
いけないみたいで。
なのに猫6匹も飼っていて
餌代、トイレ砂代と
まぁまぁかかってるみたいですが、猫が異常に好きな母は
手放す気はなく、、



そんななか離婚して
子供2人つれて帰るってのが
どうも不安で、、
出戻りの立場でこんなこというのはなんなんですが💧

今日友達と話してると
遺産とかそんなことを、いってて
うちなんて借金あるんだよ、、、て不安になりました。


ほんと今の歳からどうやっていくんだろ、、、大丈夫かよって思います

優しい両親なんですが
お金がないことわかってるはずなのに
母の金遣いには
少し呆れてしまいます💧

ルナ

バブル期を経験している団塊世代人達って、とてもとても厄介なんですよ。
日本の国会議員とか見ると、まさにその様子が良く分かりますよね

・自信家で頑固
・お金にだらしなく危機感薄い
・問題やトラブルは他人事
・綺麗事しか言わない
・自分達の利権が最優先
・どうせ困るのは次世代だと思っている
・新しい情報に疎く受け入れる姿勢がない
・自分より若いまたは立場の弱い人の話を聞こうとしない

まだまだ沢山悪いところがあります。しかし全国的に、こうした価値観を持つ厄介な人が増えているのだそう。
私の叔母さんとその娘もスピリチュアル系に浸っていて気持ちが悪いです。
早くお金貯めて、可愛いお子さんと一緒に出て行けると良いですね。