

はじめてのママリ🔰
どんな風に成長してるのかすごく知りたい

はじめてのママリ🔰
どんな風に成長してるの多少知りたい

はじめてのママリ🔰
どんな風に成長してるのかあまり興味が無い

はじめてのママリ🔰
どんな風に成長してるのか、知りたくない

wakame
勝手にコメントお許しください🙇♀️
いいねの数が圧倒的に知りたいが多くて預けている親からするのすごく嬉しくなりました☺️
毎日毎日保育士さん、愛情たっぷりにありがとうございます🙇♀️♥️
朝からほっこりな気持ちにさせていただきました。素敵な投稿をママリさんありがとうございました👐🏽☀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
転園する際、「いつでも遊び方に来てくださいね」と言われたのですが、お忙しい時に申し訳ないかな、と思ったり、「そもそも子供の成長した姿に先生方は興味があるのかな? 実は忙しい時に顔見せに来られても困るなんてことはないのかな」と気になっていました。
皆さんの投票を見て、(園庭が柵越しになっているので)もう少し大きくなったら、柵越しに姿を見せに行こうと思いました。- 4月9日

退会ユーザー
コメント失礼します😊
先日、中学生の子たちが保育園に遊びに来てたの見ました。先生嬉しそうに話してましたよ☺️
中学1年生になって制服姿を先生に見せに来たのかな?とこちらもほっこりしました☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
中学生になって、制服姿を見せに来てくれるって素敵ですね!
最近は防犯上の理由から、園児や保護者以外は園に入れないってところもあるみたいですが、そういった交流はできるようになっていると嬉しいですね。- 4月9日

mi
小学校ですが教員しています。
担任してから8年ほど経ちますが、もう高校生になった子どもから連絡があり、習い事の発表会を見に行きました。
私は子どもが大好きなので、卒業した後の子どもたちのことも、今頃どこで何を頑張っているかな?とすごく気になります😌成長した姿を見ると、当時を思い出し感慨深くなります。
会いに来てくれたら絶対嬉しいです❤️柵越しと言わず、私なら中に入って来て欲しいし、お話ししたいです🥰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
習い事の発表会を見に来てもらえるなんて、元生徒さんも嬉しかったでしょうね!
沢山生徒さんがいても、全員のことを覚えられていますか?
私自身は影が薄い子だったので、会いに行っても覚えられてないだろうなーなどと思い母校訪問とか控えていました😅- 4月9日
-
mi
私も誘ってもらえてとても嬉しかったんです😊
日常はわざわざ思い出すことは少ないですが、会いに来てくれたら絶対に思い出せる自信あります😊💓👍🏻まだ、10年ぐらいしか教員やっていないからというのもあるかもしれませんが😅これが30年ぐらい経つと、、、どうなるかな?笑😅💦- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
会いにきてくれたら思い出せるのですね!
30年となるとすごい人数ですもんね…👀- 4月10日

2児♂️の母親
耳鼻咽喉科に息子受診していた時、見覚えある男の子が。
名前呼ばれて確信。むかーし保育士していた時に担当していた赤ちゃんでした。約15年前。当時ゼロ歳。最後まで声をかけようか迷いながら我慢しました。担当した赤ちゃんの名前も顔も覚えているし今でも会いたいです(⌒‐⌒)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
0歳の頃なのに、見覚えがあると感じられたのですね👀 すごい!
15年前でも、担当されていた赤ちゃんの名前や顔、覚えられているのですね!- 4月10日
-
2児♂️の母親
記憶力は悪い方なんですが、休憩時間返上してお帳面書いていた子は覚えています。成長記録やお帳面など毎日書いていたので。我が子が女の子だったら、初めて担当した赤ちゃんの名前をつけたかったです(^o^;) 保護者の顔は覚えてません。
- 4月10日

ゆきみ
上の子が成人してますが、田舎特有なのか先生があまり変わらず古い先生もかなり在籍されており、小学校卒業、中学校、高校、成人式後、皆で行ってました。
先日高校卒業し、就職、進学で離れる前に集まり保育園行ったようです。
園長先生にも連絡がいき、『すぐいくから‼️』と大根もって来てくださいました笑
大根もって皆で写真とってました。喜んでくださってたようです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
楽しそうですね!
そんな交流を続けられるのうらやましいです!- 4月11日
コメント