※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍓🍓🍓
子育て・グッズ

下の子の入園式前に、お兄ちゃんの影響で幼稚園グッズを使って遊んでいる。兄弟で同じ行動をする子は多いか心配。

下の子の幼稚園(4年保育)がいよいよ❗️。やっと明日入園式です。
すでにお兄ちゃんが行ってるせいか行く気満々で😅。
兄弟いると下の子はそういう子多いですか?

最近だとすでに渡されている自分の幼稚園の制帽被ってお兄ちゃんの幼稚園に一緒に見送り行ってます。(入園前から💦)
あとは自宅だとお兄ちゃんのカラー帽被ってたり、お兄ちゃんの体操服のズボンはいてお兄ちゃんのランチョンマットしいて、など幼稚園のグッズを引っ張り出してます。
明日の入園式がハイテンションで走り回らないか不安でしょうがないです😂

コメント

a...

うちも真ん中が明日入園式です❗️
行く気満々ですよ♡

yj

我が家も明日入園式です😆
同じく早く幼稚園行きたい‼️って毎日いってます。
カラー帽子被ったり、通園リュック 背負ったりしてます🤣

  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    うちも通園カバン背負ってました💦
    一緒ですね!

    • 4月9日
deleted user

張り切っていても実際通い始めると案外泣いちゃうパターンの子もいますよね!
でも兄弟一緒だと心強いでしょうし、ドキドキですけど楽しみですね😊

  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    うちは3月まで保育園行ってたので大丈夫な気もしますがやっぱり大変かもしれないですね。
    お兄ちゃんと一緒は楽しみだという感じです😅

    • 4月9日
みい

うちの子もです😊
長女は卒園していますが、幼稚園内の学童に通っており、次女はたまに長女のお下がりのリュックや制帽を被って学童のお迎えに行っていました😂

先日体験入園で初めてバスに乗って登園し、昨日今日は登園しないんですが、お迎えのバスを見て(私の職場にバスが来ます)乗りたいと泣き、「まだ保育園だよー」と連れて行こうとしても「もう幼稚園さんなのー!」と言って大変でした💦

明日土曜日が入園式で、月曜日からやっと行けるので、楽しみで仕方ない様子です😊

保育園からの仲良しの子とも同じクラスですし、学童のお迎えでほぼ毎日幼稚園にも一緒に行っているので、すでに園舎にも先生にも慣れていて不安は少ないようです🌸

大好きな先生を見ると毎回ファンのようにキャーキャーなっているので、テンション上がりすぎないかだけが心配ですが😅

  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    うちの子にいちばん似ているケースかもですね😅
    お兄ちゃんのプレのときと年少のときの担任の先生は覚えているので〇〇先生❣️と勝手に盛り上がってます。
    うちも保育園からの子1人と同じクラスです。

    うちは入園式今日でしたが、お兄ちゃんの担任の先生とお話ししてる隙に1人で入園式の受付を済ませてきてました💦
    私としてはバッジ付けてもらったりとシャッターチャンスの予定だったのが😭。
    いろいろ疲れました💦
    でも月曜日から楽しみです✨

    • 4月9日
  • みい

    みい

    すごい似てますね✨

    我が家も昨日、無事に入園式が終わりました😊

    担任の先生からは「体験入園は全然余裕そうでした!さすがです❣️」と言われました😂

    1番大好きな先生がカメラを持って写真を撮られていたのですが、周りの子がお母さんから離れられない、先生に対して人見知りしていたりする中、これまた余裕でポーズ決めてたくさん写真撮られていました😅

    長女も保育園からで私と離れるのには慣れていて、幼稚園で泣く事はほぼありませんでしたが、次女は更に頼もしいですね🌸

    月曜日からはさっそく預かり保育まで頑張ってもらいます😊

    • 4月11日