
授乳時に赤ちゃんが拒否する理由がわからず困っています。完ミで授乳に苦労しています。解決策を教えてください。
完ミなのにミルク拒否?
授乳に関して相談させてください。
現在4ヶ月の男の子を育てています。少し前から授乳時に大泣きして、なかなか飲んでくれなくなりました。
哺乳瓶が合わないのか?それともミルクの温度?ミルクが出てこないのか?など試行錯誤しながら与えてみましたが、どれも効果無し。特にお風呂上がりの水分補給を激しく嫌がり、大泣きの後に寝落ちします。
夜中の授乳はうとうとしているからか嫌がらず飲みます。
助産師さんに勧められた哺乳瓶も海老反りで嫌がるので、どうすればいいのか分からず、授乳が嫌いになりそうです…😭
一応機嫌は良いので病院には行っていませんが、明日、市が主催しているミルク相談で体重を測って、増えていないようなら相談しようと思っています。
同じ様に完ミで授乳に苦労した方がいれば、どうやって解決したか教えてもらえないでしょうか。
すごく困ってます。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

まな
うちの場合ですが、抱っこが嫌だったのか床に寝転がせて飲ませたら飲みました!
お風呂後は眠すぎるとかないですかね💦

ままり
うちは横抱きが嫌で、ある日突然ミルクの体勢を嫌がりました。いまは膝にちょこんと座り飲ませています。あとミルクのメーカーとかどうですかね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も、横抱きを嫌がるようになっちゃいました💦膝に座るというのは向かい合う感じですかね?うちも色々試してみます!ありがとうございます😊
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
ミルクのメーカー!ちょうど試してみたいメーカーがあったので、試しに替えてみます!
- 4月8日

マリー
うちの子は横抱きが嫌だったらしく、縦抱きで少し揺れると飲んでくれるようになりました!
原因がわからないと不安ですよね😓
いい方法が見つかるまで大変かと思いますが、頑張りましょう🔥
-
はじめてのママリ🔰
横抱き、嫌がります💦今までずっと横抱きだったので戸惑ってます😭縦抱きで揺れるっていうのは、ちょっとあやしてから飲ませる感じですか?
何で泣いてるのか分からなくて、授乳が終わると毎回ぐったりします。でも頑張ります!👍ありがとうございます!- 4月8日

新米キーまま
初めまして🌷
もうすぐ5ヶ月になる男の子がいます!
少し前くらいに同じような感じになり苦労しました(--;)
私のところは、抱っこをやめて足に置いて飲ませてみたら飲んでくれました!
あと機嫌がいいけどミルク飲まないときは、少しお茶やジュースをあげてからミルクをあげたり、哺乳瓶の乳首も変えてみたり色々と試してみました(´・ω・`)
抱っこで落ち着いたらバンボに座らせておもちゃで遊ばせて飲ませてみたりもしました笑
うちもお風呂上がりはだいたい眠い時は泣いて飲まないかなーと。
泣いて飲まないときは、抱っこしてあやして寝たらそのまま寝かせておいて、お腹すいたよーの泣きが始まるまで待ちました!
いまは、だいたい気分や機嫌を見て、大丈夫かな?ってときにミルクあげてます😌
泣きじゃくる姿、切ないですよね。飲みたいはずのに飲まない、何がいいのか分からず泣きたくなる日もたくさんありますよね🥲
むりせず頑張ってくださいね🥺
-
はじめてのママリ🔰
初めまして!お返事遅れてすみません💦
やっぱり気分転換させながら授乳するのがいいかもですね✨ お風呂上がりもミルク欲しくなるまで待ってみます☺️
なるべくご機嫌でいさせてあげたいんですが、難しいです😭 周りに頼りながら頑張ります!ありがとうございます😊- 4月9日

あいり🔰
あります!そゆとき!
縦抱きにして飲ませたりしてます。あと時間少しあけたり?してます。
-
はじめてのママリ🔰
私だけじゃないんだなぁって、ちょっと安心しました☺️ありがとうございます!
飲みたくない時や気分があるんですかね。時間あけると気分転換になっていいかもしれないです!- 4月10日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
もしかしたら、何とか飲ませようとしているうちに授乳姿勢に嫌悪感を持つ様になってしまったのかもしれません…。やってみます!ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
お風呂の後も、確かにそろそろ寝る時間ですもんね💦あんまりマニュアルに囚われすぎず、子供の気分に合わせて与えてみます💦