※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

外出時のミルク育児について質問です。哺乳瓶は数本持っていき、お湯や調乳用水も必要ですか?ミルトン等での消毒はいつまで続けるべきでしょうか?

ミルク育児の方に質問です!
外出時等、哺乳瓶は数本持っていくのですか?
他に持っていくグッズを教えてください!
(お湯、調乳用の水などでしょうか?)

また、ミルトン等での消毒は、いつまで続ければ良いのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ほほえみの液体ミルクを持っていくので哺乳瓶を持ち歩いたことないです!
消毒は離乳食始まるまででいいらしいですが、うちはレンチンの消毒なのでまだ何となく続けてます〜

  • ままり

    ままり

    ありがとうございました✨

    • 4月8日
りんごまま

生後3ヶ月のママです🙌

行く場所とかにもよるんじゃないですかね?🙌
うちの子は哺乳瓶一本に
タイガーのステンレスボトル
(作ったミルクorおゆ)
持運び用のミルク(はいはいか、ほほえみか、Eあかちゃん)

ほほえみ缶は楽ですが
最初の頃はあげるmlよりだいぶ余るので
粉系の方が楽ですよ😂

  • ままり

    ままり

    ありがとうございました✨

    • 4月8日
🧸𖤣𖥧

うちは一応2本持ち歩いてます!
哺乳瓶に粉入れて
サーモスの水筒にお湯、ペットボトルに湯冷ましを入れて持ち歩いてます!

消毒は離乳食始まるまでなので、
4,5ヶ月くらいまでですね🤔

  • ままり

    ままり

    ありがとうございました✨

    • 4月8日
まな

外出途中で何回ミルクがあるかによりますね🤔
短時間で1回なら1本、長時間なら3本持っていってました!

ショッピングモールなどお湯がある所には水のみ、お湯がない所にはお湯と水とスティックかキューブタイプのミルク持っていってました😊
消毒は離乳食開始したらやめました!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございました✨

    • 4月8日