
コメント

あいり
お相手の都合でご招待されなかった場合は1万円+プレゼント5千円程度にします。
関係が濃く、さらにコロナの関係でやむを得ず小規模にしたとかであれば私なら3万円包みます。

虹色ママ
一万円のお祝いと、何かプレゼントをお渡しします。
-
もえぴ
コメントありがとうございます😌
返信が遅くなり、申し訳ございません。
参考にさせていただきます。- 4月9日

はち
私なら、現金1万円か、欲しいものを聞いて結婚祝いとしてプレゼントします。
遅くなってごめんって付け足して渡します✨
-
もえぴ
コメントありがとうございます😌
返信が遅くなり、申し訳ございません。
私も遅くなってごめんねを付け足して渡そうと思います。
参考にさせていただきます。- 4月9日

退会ユーザー
現金1万+3000円くらいのプレゼントでいいと思います。
私の結婚式に出席できなかった友達がそうでした。
プレゼントなしの御祝儀1万でもよかったですが、気持ち的にプレゼントは嬉しかったです☺️
-
もえぴ
コメントありがとうございます😌
返信が遅くなり、申し訳ございません。
やはりプレゼント有りは嬉しいですよね✨
参考にさせていただきます。- 4月9日

はじめてのママリ🔰
現金一万円と、一万円程度のプレゼント渡します😊
-
もえぴ
コメントありがとうございます😌
返信が遅くなり、申し訳ございません。
参考にさせていただきます。- 4月9日
もえぴ
コメントありがとうございます😌
返信が遅くなり、申し訳ございません。
参考にさせていただきます。