※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
子育て・グッズ

母乳が足りなくて悩んでいます。授乳後にミルクを足すことが多く、母乳だけで足りる量になればいいのにと思っています。諦めてミルクを決めた方がいいでしょうか?

母乳量が増えないのが辛いです😢...

体重的には母乳だけでいいと先生に言われましたが、本人にとっては乳が足りません💦
日中や夕方あたりに母乳量が足りなくて
授乳した後に泣かれてミルクを2〜3回足してます。
母乳だけで十分ってほどの量になればいいのに。って悩んでます😣

もう諦めてこの時間とこの時間はミルク!って決めた方が悩まないんでしょうか?😢

コメント

deleted user

1ヶ月だとまだまだお母さんのおっぱい軌道にのってないので仕方ないです🥺🥲頻回でも大変じゃなければとにかくおっぱい吸わせればその分軌道に乗りやすくやります!キツかったらミルク足しましょう!

  • なー

    なー

    根気よく毎日すわせてます😣
    午前も45分おきに3回言われてあげました😢。。
    毎日毎日です💦
    もうミルクの時間を決めた方が気持ち的には楽な気がしてならないです😢

    • 4月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうだったんですね🥺キツかったらミルク足したらいいですよ!!ストレスになってまで母乳あげなきゃいけないルールないので☺️☺️👍🏻

    • 4月8日
  • なー

    なー

    疲れたらミルクに頼ろうと思います😣

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

母乳増やすにはやはり頻回授乳がいいと言われました(*'ω'*)まだ1ヶ月ならこれからどんどん増えていくんじゃないかな?
あとは水分をいっぱいとったり、味噌汁を毎食飲んだり、、がいいみたいですよ!

  • なー

    なー

    毎日毎日根気強く頻回授乳を繰り返してますが、なかなか💦
    味噌汁もたくさん飲むし水も3リットルほど意識して飲んでます。。
    白米も毎食ご飯山盛り食べても増えません😢

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分などは十分そうですね🤔
    私の場合ですが、2ヶ月くらいから結構母乳量が増えてきたと記憶してます🤔その前まではとりあえず泣いたら吸わせる泣いたら吸わせるを繰り返していました、、、(笑)
    上の返信見ましたが、頻回がキツイようならミルクに頼っちゃうのも全然いいと思いますよ!
    ストレスかかるのは良くないです( ・ิω・ิ)

    • 4月8日
  • なー

    なー

    分かりました!
    まだ1ヶ月ですし、これからですね!
    頑張ってみます☺️

    • 4月8日
♡Mママ子♡

努力しても増えない人は増えないので、なーさんがストレスなら、ミルクの時間決める事で悩まないならそれでいいと思いますよ😌
1人目は母乳は親の頑張りでみんなが出るものだと思ってたので、母乳外来や、マッサージ、食事、水分、頻回授乳、一般的に言われる事は全部しましたけど全然でした💦
2人目は頑張り次第で出るという考えがなかったので、早い段階から諦めがつきストレス減りましたよ😊

  • なー

    なー

    やはりそうですよね(´;ω;`)
    増えない人はそういう体質なんでしょうね😣
    水分、頻回授乳、母乳外来、米食べまくる、たんぽぽ茶など色々してますが、余り変わりません😢

    諦めも肝心ですが、もう少しだけ
    頑張ってみます!ありがとうございます☺️

    • 4月8日
𝙺&𝚈らぶ♡

完全母乳を目指してるのであれば、ミルクの後に授乳をするか授乳後にミルクを足すかで母乳量は少しずつ増えていくと思います☆
次第に軌道に乗って赤ちゃんが欲しがる分、出ると思います!


まだまだ1ヶ月ですので、増えていくと思いますよ(^^)

  • なー

    なー

    まだまだ1ヶ月ですもんね!!
    頑張ってみます(´;ω;`)
    ありがとうございます🙋🏻‍♀️

    • 4月8日