![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イヤイヤ期の典型的な行動を示すかどうか不明で、これから激しくなるかは分からない。
イヤイヤ期ってどんな感じですか❓🧐
今2歳0ヶ月です。
1歳10ヶ月頃から、着替えとかオムツとか「〜しよう」と言うと、「やだよー😝」って言い逃げたりしますが、待ってるとすぐに来ます笑
スーパーとかでお菓子が欲しい!ってなっても、「おうちにあるよー」と言うと泣いたり騒いだりせず受け入れてるようです💦
靴下やズボン、靴は以前は履かせてましたが最近は「だめー自分でやるの!」とのことで、私にはやらせてくれませんがちゃんと自分で出来ています。
同じ月齢の友達に聞くと、だいたい「お菓子が欲しくて泣き喚いて手がつけられない」とか「自分でやると言って出来なくてキレてる」など、聞きます😓
うちの子はせいぜい、
「寝よう」→「寝ないよー🤪」(でも寝る笑)
「ご飯食べよう」→「食べないよー😝」(でも食べる笑)
程度です。私も主人も、「出たな、イヤイヤ期〜😁」とか言ってましたが、友達からこのくらいはイヤイヤ期に入らないと言われました😂
これまでに癇癪や奇声などは一切なかったです。
これはイヤイヤ期とは呼びませんか?😅これからもっと激しくなりますかね?🤣🤣
- りんご(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの場合だと上の子はそんな感じのイヤイヤ期で終わりました😂
下はイヤー!いやです!で、最終的にひっくり返って泣き喚きます。笑
![🐻❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻❄️
イヤイヤ期に片足突っ込んでるような感じかな?と思いました😂
下のお子さんが産まれたくらいからが本番かなと😣💦
-
りんご
コメントありがとうございます😊
今は「お姉ちゃんになるー💓」って張り切ってますが、これから怪獣になりますかね笑- 4月8日
![あかちゃんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃんまん
イヤイヤ期初期段階なのかなって思います!
うちはもう少し酷いです!
手がつけられない程ではないですが、多少イライラします笑
-
りんご
コメントありがとうございます😊
「多少イライラする」ってところがリアルで笑っちゃいました🤣🤣- 4月8日
![フェリシティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フェリシティ
穏やかな性格で羨ましいです😭✨
長女は自分が思うようにいかないと泣き喚いてました😵
癇癪もすごくて外で発動すると警察を呼んで連れていってもらいたいくらいすごかったです🤣
嫌と言い出した頃はまだ可愛かったですけど、次第に怪獣にしか見えなくなりました(笑)
-
りんご
コメントありがとうございます😊
この子しか育てたことないですが、母や義母、周りから育てやすい子と言われるので穏やかなのかもです🥰(誰に似たのか…笑)
よくスーパーとかで泣き喚いてるお子さん見かけます❗️あんな感じなのですね😅そりゃ大変だー😓- 4月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳前からそんな感じで、保育園の先生にもイヤイヤ始まったね〜と言われていて、「これくらいだったらまぁいいか」と思っていましたが、、、下の子が生まれて1ヶ月くらいしてから激しいのが来ました😭😭
自分でやりたいのに出来なくてキレる、オムツ気持ち悪いのに替えたくなくてキレる、着たい服が無い、布団から足がはみ出たから、とか何でもブチ切れで最終的に何に怒ってるのか自分でも分からなくなってひっくり返ってます😂😂
下の子への嫉妬も兼ねて激しくなるとは思いますが、それくらいで終わってくれると親としてはありがたいですよね😆🌼
-
りんご
コメントありがとうございます😊
これから激しいのが来るのですね😆失礼ながらどのエピソードも笑ってしまいました😂😂
もうそこまで何もかも気に入らなくてひっくり返るなら、放置するしかないですね🤣笑- 4月8日
![akeyuchi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akeyuchi
めちゃくちゃうらやましすぎます😭
うちは1歳半からイヤイヤが始まって、最初はついに始まったか☺️✨ぐらいに微笑んで見守っていたのですが、ほんとイヤイヤ期なめてました😱何をするにもイヤイヤ‼️オムツ、着替え、食事、お風呂、歯磨き、眠る、人間として必要なこと全てにイヤイヤしてひっくり返って泣き叫ぶ😂
ほんと虐待で通報されても文句言えないレベルで泣き叫んでいます😭
2歳すぎてお話ができるようになってきてからすこーしだけましになってきました。が、これから下の子が生まれるのでえらいことになりそうな予感しかしません😂
でも女の子ってお話上手だし、自分の気持ちをうまく言葉で表現できるので、そこまでイヤイヤする必要がないのかなって思いました。
-
りんご
遅くなりました💦💦
ひっくり返ることは今のところないんですよね🤔
皆さんのエピソード見るとひっくり返るのがイヤイヤ期なのか〜と納得しました😂😂
仰るように話が結構できるので、そこまでイヤイヤしないのかも知れないです。
こないだも着替えのときにズボンを履かせたら、「○○ちゃん(自分)がやりたかったのー!」と一度脱いで履いてました🤣笑
普通は、こうゆうときにひっくり返るのかな?とか思いました😚- 4月12日
![まりっく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりっく
なんてやりやすいイヤイヤ期‼️
うちも上の子そんな感じであまりイヤイヤ期なかったですが、下の子の産前産後はもっと激しくなってました😂
下の子はギャーギャーイヤイヤ言うてますねw
着替えとかいつまで経っても来ませんw
-
りんご
遅くなりました💦
上が育てやすい子だったから、反動は下の子に来るかもしれませんね🤣
それも少し楽しみにしておきます笑- 4月12日
りんご
コメントありがとうございます😊
このまま終わる場合もあるんですね🥰
ちょっとひっくり返ってるところも見てみたい気持ちもあります笑