

はじめてのママリ
相談→提案という形で連絡してみてはいかがでしょうか。
私個人としては、声が出なくて休むのは仕事に支障が出るので甘えではないと思います★

退会ユーザー
接客以外の作業はないのでしょうか??💦
しんどいとは思いますが、休むのは、、って感じですね🤔

まりーごーるど
ホールは声でないときついですよね😅
咳が出るとかだったらこのご時世気になるひとがいるので休んだ方がいいと思います。
それかお皿洗いとかバッシング中心にしてもらうのはどうですか?
相談したら休めるかもしれませんし、

にこ☺︎
私はパチンコ屋で働いてたときありましたよ!
接客業なので休みました。
でも、その休みの連絡も電話しか手段がなく本当に大変でした。
声が出ないから休み連絡が伝わらない。
飲食店なら裏方とかできたらどうですかね?
でも、まぁ声出せる人が出ないのは本当に人に会いたくないですよね。

nao
声がでないのにまともに接客できるのか心配です…
マスクもしてて余計に聞き取りづらいのでは、、?
お客様も、声が出ない人が接客してきたら、
このご時世に体調悪い人が接客してるのかと不安に思うと思います。
私は甘いなんて思う必要ないと思います。

はじめてのママリ🔰
代わりを探せば罪悪感なく休めると思います😊

退会ユーザー
声が出ないのは風邪ですか?それなら休むべきです🤔

ユウ
飲食店勤務です😊
このご時世ですので、声が出ない人が出勤している方がよろしくないのではないでしょうか?
とはいえ飲食は多くが少数精鋭で回していると思いますので、いきなり休みたいと言われても代わりが見つかるかの問題はあります💦私もちょうど明日休み予定で色々用事入れてたのに今日急遽休みたいと申し出た後輩の代わりに入ることになって予定調整でドタバタしてました💦
個人的にはですが、お客さんの前に出ない業務に回ってお客さんにも同僚にも極力迷惑をかけない方法を取りますかね💦自分の代わりがそう簡単にはいないので…🤣
コメント