

りートドママ
食事と水分はとれてますか?(>人<;)

and...
取り合ってもらえなかったんですね😭
食欲はありますか?水分とれますか?もし無理な場合はそれを伝えると普通は点滴してくれると思うんですが、、、。
もし、ご飯も食べれて水分も取れているなら点滴の必要はないと思います>_<
点滴には悪阻を抑える効果はないと思うので💦

ココショコ
回答ありがとうございます!
ちゃんとした食事は取れません。何か食べたり食べようとすると吐いてしまいます。水分は少し取れてます。酷い日は水ですら受け付けません。(泣)

まめママ
私も同じように、吐き気がひどくて何も食べれず目眩もあり動けない毎日で実際に吐いてしまうことも多く体重が7キロ落ちましたが、病院ではなんの処置もありませんでした。
私も流石に点滴くらいしてよって思いました...(・_・、)
尿検査とかでなんかが出ると入院とかになるらしいですけどね(;_;)
少し大袈裟に相談してみてはいかがでしょうか。辛くて辛くて家のこともできないし水を飲むのも辛い、とかだと流石に何かしらしてくださると思いますが...(´・ω・`)

ココショコ
ありがとうございます。食欲はないです。水分は少し取れてます。伝えたのですが、ダメでした。尿が出てるか聞かれ、トイレは近すぎるくらい行ってるのでそれを伝えたら尿が出てるなら大丈夫だと言われました。木曜が検診なのでそれまで様子見てと言われました( ゚д゚)

ココショコ
私の電話の後に見てられないと旦那がまた電話してお願いしたのですが、初めての妊娠ではないし次の検診まで様子見てと言われました。泣きながら電話で伝えたのですが、ダメでした。頭にくるのと同時に心が折れて泣いてます(´・_・`)私は2キロ減ったくらぃです。家事はもちろん、上の子の送り迎えも出来ず、旦那に全て任せています。もう2ヶ月ちょっと検診以外は出掛けてません( ̄▽ ̄)
わざわざ回答ありがとうございます(^_^)

りートドママ
マジですか(>人<;)
私の産婦人科は、先生の判断じゃなくて、私が悪阻の事情を説明したら、点滴しますか?と言われたけど、食事して、血まで吐いて、水分はとれてるから、何にも食べれてない日が続いたら、点滴しようと思ってたら、妊娠6ヶ月で、悪阻終わりました(o^^o)
結構、先生によって、違いますよねぇ!たんたんとした言い方もいるし、丁寧に対応してくれる先生もいるし
悪阻があるだけ、赤ちゃんは元気ですよと言われたり、ここしょこさん、家から近かったら、タクシーで、病院行って、点滴した方が良さそうですね_| ̄|○
心配

ココショコ
先生に相談とゆうか、産婦人科の相談看護士さんに必ず電話が繋がり話すとゆう感じです。電話で断わられても行けばしてくれますかね?病院は自宅から15分くらいです。

りートドママ
それか、木曜の検診の時に、状況を説明するといいですね(;゜0゜)
病院行ったら、点滴してくれますよ!
病院よって違うのかなぁ?(>人<;)辛いですよねぇ(>人<;)
お役に立てず

ココショコ
ご丁寧にありがとうございます!木曜に初期検査もするようなので先生にまた直接相談してみます。話を聞いて下さり、救われました‼︎あと2日何とか乗り切ります!
コメント