![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友の子が暴力的で息子が被害を受けている。お付き合いを考え直すべきか悩んでいます。
仲良くさせてもらってるママ友の子が少しいじわる?暴力的?です💦
息子もその子も2歳で、その子はとてもお話が上手で、会話がきちんとできています。
息子が近くにいるといつも暴力的になり、息子の手を踏んづけたり、走ってきて息子を後ろから突き飛ばします。
ちょっとよろけるレベルではなく、吹っ飛びます。
あとは、その子が本読んでたり、電車のおもちゃを持っていて、息子がそれを見てると、◯◯くんには貸さない!と大声で言ったり。
その子はいじわるのつもりはないと思うのですが、大人の目線からはいじわるに見えてしまい、なんだか息子がかわいそうになってきます。当の息子はあっけらかんとしています😅
みなさんならお付き合い考え直しますか?
- ポケ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その子自身の行動よりも、そうなったときの相手の親の反応、行動で決めます。
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
同じような経験あります💧
うちは数ヶ月上の子でしたが…
高校からの友達ですが、注意もせず気にもせず…
遊ぶ度に息子がかわいそうになって、、、
わたしはしばらく距離を空けました💧誘われても、それとなく理由つけて断って…
先日本当半年10ヶ月ぶりに会いましたが、相手の子も息子も成長しており嫌な気持ちにはあまりならずに終わりました😅
相手のお母さんの対応次第ですが…距離置くことも大切だったなぁと思いました🥺💦
-
ポケ
我が家も厳密には相手が4ヶ月上の子です!
またもう少したてば変わりますかね。それまではあまり遊ばないようにするのもアリですよね。- 4月7日
ポケ
ママ友はちゃんと叱ってます!
でもその子に響いてないのか、叱られたそばから同じ事してるので、どうなんでしょうね😅
退会ユーザー
まだ2歳ですからね😂うまく遊べなくて当たり前なので、それは仕方ないと思います。
もう少しすればわかるようになるかもしれないし、立場が逆転するかもしれないし、今後の関係性は読めないですけど、今の時点で息子が可哀想!と思うのであれば一旦距離を置いたほうが余計な神経も使わなくて済むし、ピリピリした気持ちも和らぐと思います!