
コメント

はじめてのママリ🔰
幼稚園教諭してましたが、本当に人それぞれです。
数日でけろっと来る子もいれば、1年間泣き続けた子もいました。
4月で少し慣れてGWでまた崩れて、夏頃に落ち着くパターンが多かったように思います🙂✨
最初は泣くと思いますが、保護者さんが不安がるとさらに子供さんも不安になるので、大丈夫だよ!と背中を押してあげてほしいです😌

めいママ
優しいお言葉ありがとうございます😭💓
私も頑張ります😊✨
はじめてのママリ🔰
幼稚園教諭してましたが、本当に人それぞれです。
数日でけろっと来る子もいれば、1年間泣き続けた子もいました。
4月で少し慣れてGWでまた崩れて、夏頃に落ち着くパターンが多かったように思います🙂✨
最初は泣くと思いますが、保護者さんが不安がるとさらに子供さんも不安になるので、大丈夫だよ!と背中を押してあげてほしいです😌
めいママ
優しいお言葉ありがとうございます😭💓
私も頑張ります😊✨
「幼稚園」に関する質問
今日、子供のクラスで嘔吐下痢で数名休んでるそうです。 たまたま別件で登園前に幼稚園に電話した時、担任の先生もその症状で休んでると聞きました。 胃腸炎なのか何なのかは分からないですが、昨日と一昨日はその症状で…
認可外保育施設で、年間140万円するような幼稚園についてです。先日家族で見学に行きました。その後安全性など細かく現地確認したいことや質問が多々あり、入園時期の相談もしたく、再度母親だけで見学に行くのは迷惑でし…
中耳炎どのくらいで落ち着きますか?💦どのくらいで幼稚園行きましたか? 2日前からお風呂のあとち耳の違和感を訴えていて2日続いたので病院行ったら中耳炎でした。 お薬もらっていますが、どうしたらいいでしょうか? 昨…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めいママ
コメントありがとうございます😊✨
やはりその子それぞれですよね😭😭
因みに泣き過ぎてお迎え来てくださいとかあるんでしょうか😭??
はじめてのママリ🔰
私の園ではないです!
泣くこともその子の気持ちの整理には必要なことだと思うので、泣きたいときに泣いてもらいます😌🍀(決して放っておくという意味ではありません)
そんな泣いている中でも、今なら活動に入れそう!というポイントがどの子にもあるので、そのポイントで上手く活動にのせていって、段々と幼稚園って楽しいな、この先生といると楽しいなと思ってもらえるようにしています☺️
めいママ
そぉなんですねっ😭💓
園は違いますが安心しました😢✨
母親が不安になってたら子供も不安になりますもんね😭
私もドンとかまえます😊!
はじめてのママリ🔰
とてつもなく不安だと思いますが、いつかはきっと慣れるので長い目で見守ってあげてほしいです☺️✨
お子さんが1日も早く笑顔で通えるよう願っています🍀