![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の親に相談するのはありでしょうか。今回旦那が交通事故を起こしま…
旦那の親に相談するのはありでしょうか。
今回旦那が交通事故を起こしました。
任意保険には入っておらず生命保険などの個人賠償責任保険もありません。
今回の事故がきっかけで火災保険に入っていると言っていたことと、任意保険に入っていると嘘をついついたことが発覚しました。
また、弁護士側に言われている病院への通院も仕事を理由に辞めてしまい戦う意志がないなら慰謝料より弁護士費用の方が多くかかるから辞めたほうがいいと言われました。
先ほど言っていた火災保険の件は住んでいる家が社宅なので旦那しか入会できず何十回も何百回も早く入って何があるか分からないからと言って来てたのに、入ったと嘘をつき入っておらず、今回の事故をきっかけに私から連絡して入っていないことがわかりました。
その保険に期間内に入っておけば弁護士費用の負担だけでなく個人賠償責任も一億円負担されておりこんなに困ることもなかったのに、電話した時に加入してません。と言われて目の前が真っ暗になりました。
相手とは示談交渉中ですが相手もなかなか話の通じない人のようで話し合いも進まず2週間経ち、唯一こちらが提示できる証拠であるカメラの保存期間も終わっておりデータがないことがわかりました。
もうここまで来ると意味わからなくて笑えてきます。
旦那の親からは事故の件であの子は連絡を怠るだろうから尻を叩いてねと言われましたが私が言っても聞く耳を持っていません。
今回のことで何食わぬ顔で嘘をつける人だと言うことと責任能力の低い人だということがわかりましたので離婚も視野に入れて頭を冷やさせる意味も込めて実家に帰ろうと思っていることを旦那の両親にも伝えようか迷っているのですがどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
親は関係ないので自ら関わらなくて良いと思います。
私ならわざわざ伝えず夫婦のみの対応で離婚を前提に実家にお世話になるかなーと思いました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
また連絡が来たらで良いんじゃ無いですかね??
何も話聞き入れないので今実家なんですよね〜的な😅
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。
確かにその方が打撃が大きそうですね- 4月7日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
私の旦那も平気で嘘つくし、責任能力低いです。
今回離婚決めましたが、2年半それに耐えてきて責任感や、嘘つく癖って治らないと思ってます😢
家族が出来、まして子供も産まれても責任能力無い人ってこのきっかけでも変わらなかったわけですから私たちの意見を聞かない旦那なんてなおさら変わる見込みないと思います。
私は別居して、旦那が後悔することはなかったしむしろ一緒に住んでいない生活に旦那も慣れて、
離婚してからの生活を楽しみにしてそうにさえ思います😂
正直義母に伝えても、"この親にしてこの子あり"という言葉があるように、たいして動いてもくれません😂
むしろ義母自身が、息子に何言っても聞かないし言っても無駄だから私の親に結婚の時に息子叱ってくださいと言ってきたくらいで。笑
責任能力ない人っていずれ何かの拍子に向こうから小さいことで離婚!と言ってきたりする可能性もあります!私がそうでした!😂
なのでその性格に耐えれるならいいと思いますが、変わってくれる見込みは少ないかと思います😢
![chiaki(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiaki(*^^*)
一度、実家に帰りましょう。なんか、事故を起こした責任感が旦那様にはないように感じます。
一人でどうにかさせてみては??
事故を起こしてるのに聞く耳持たないって、もう、これから先もそうですよ💦
私なら実家に帰りますね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
交通事故は車ですよね?
火災保険などに付帯している個人賠償責任保険は、車の事故ではおりませんよ😅
車の事故で使える保険は自賠責保険と任意保険です。
自賠責保険には入っていると思います。
とりあえず実家に帰って、旦那さんに大人として対応してもらいましょう。
![(˘ω˘)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(˘ω˘)
親がしっかりしてたらそんな人間にはならないかなと
そもそも事故のことはわかってるのに連絡怠るだろうからってそっちが連絡こまめにしてくればいいだけやん?って思いますよね
うちの義両親もなんかそんな感じのところあって、お陰で旦那も世間知らずで、責任能力も低かったです
うちの実家の近くに住んで、義実家からは少し離れているので、だいぶ我々で矯正できたかなと思いますがまぁまぁ大変だった、、、
言ってもこんな時に息子を捨てるのかとか言われ兼ねないかもしれないから言わずに帰りますかね
はじめてのママリ🔰
やっぱり親は関係ないですかね。強く言ってもらうだけでもこちらの気持ちは晴れるのですがそれすら期待するべきではないですかね?
ママリ
子が子なら親も親なのでそこまで期待しないほうが…と思いました😢