![mina.taka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が言葉が遅く、イヤイヤ期で言うことを聞かない。叱ると怒り、絵本を読んであげたいがオススメが知りたい。
もうすぐ1歳9ヶ月になる娘のことで悩んでいます。
パパ、ママ、ニャンニャンははっきり言えるのですが他の言葉を全然しゃべりません。
アンパンマンのことはアパーと言うのですが、どのキャラクターを見てもアパーです。
あとはわたしが探し物を見つけたときに「あった」と言うと、真似してあったあったと言う程度です。
ご飯を食べるときもじっとしていられません。
イヤイヤ期に突入しつつあり、いたずらして私が怒ると娘も怒ってたたいてきたりするし、なかなか言うことを聞いてくれないのでつい大きな声で怒鳴ったりしてしまいます。
どの程度叱っていいものでしょうか?
言葉が遅いので絵本をもっと読んであげなきゃと思うのですがオススメはありますか?
- mina.taka(5歳7ヶ月)
コメント
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
言葉がたくさんでてきたの2歳すぎてからでした!
ダメな時はめっちゃ叱ってます。怒鳴るのはダメと思いつつキレる時あります…
mina.taka
マイペースでいいのかなと思うときもあるのですが、健診などで同じ月齢の子が集まる場所などに行くとつい他の子と比べてしまって…
叱ってしまうのも、後で考えると本当に些細なことで、この程度のことで何故あんなに怒鳴っちゃったんだろうと後悔することがほとんどです。