※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が怒りっぽく、泣き声が大きい。のんびりな性格の親で驚いている。赤ちゃんの性格は穏やかになるか心配。

8ヶ月の娘がいます。とにかく怒りっぽいです。かおをまっかにしてきぃー!!!と怒ります😥新生児の頃から人一倍泣き声が大きかったのですが、体の成長と共に泣き声、叫び声がどんどん大きくなっています😭声を出すのが楽しい時期とたくさんの人に言われて、3ヶ月以上が経過しますが、楽しんでいるようには見えずいつも真っ赤な顔して怒っています。私も旦那もどちらかと言うとのんびりした性格で、義母実母ともに誰の性格に似たんだ…と驚くほどです😥のんびりな子は赤ちゃんの頃から穏やかなんでしょうか?新生児の頃から助産師さんに、この子よく泣くね〜と言われ、保育園では保育士さんにすっごい元気ですね…と言われ、女の子だからきつい性格になってしまうのが心配です😭

コメント

はじめてのママリ

うちの子も奇声?みたいな感じで
叫びますし、泣く時も
声がめちゃくちゃ大きいです!
要求が通らないとギャン泣きです!
私も夫も同じくのんびりタイプなので、こんなに活発で元気な女の子びっくり!と感じてます笑

自分自身大人しくて引っ込み思案な子供でいじめられ体質だったので、娘は元気な子のほうが、いいなーっと思ってます😊
ただ、思いやりのある子に育って欲しいですよね!