
人工授精で第1子を授かり、2人目を考えているが生理不順で悩んでいる。自然妊娠が難しいか悩んでおり、病院に行くタイミングを相談したい。
私はなかなか授かれなかったので最終的に人工授精(体内受精)で第1子が来てくれました。
そしてその子ももう時期2歳になるので、そろそろ2人目を……と考えているのですが、やっぱり生理も不順で、前回は4ヶ月来なくて、今回は今気付いたら2ヶ月来ていません。前回来なかった時には病院に行って見てもらいましたが、触診と超音波でもう時期生理きそうということでそのまま返されて後日生理がきました。生理が来た後に、タイミングをみて挑戦しましたが生理は来ないものの検査薬も陰性。
授かりものだし、焦る必要が無いことは分かっていますが、やっぱり私には自然妊娠は無理なのかな?と考えると心が重くなるし、また不妊治療をするのか……と思うととても悲しいです。だけど、キツい不妊治療をしてでもやっぱり子どもが欲しいと思うので頑張って行きたいと思うのですが、病院に行くタイミングとして、今行くのは病院からすると早いと思われるのですか?妊娠したくて病院に行く場合はなんと予約しますか?
(1人目の時は生理不順で病院に通っていた延長だったので。)
良ければ教えてください。
- わわ(2歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
不妊外来があるところならそのまま予約すればいいし、産婦人科に行くなら初診の問診票の項目に妊娠を望むみたいな項目ありましたよ😁
コメント