
子どもの入眠儀式がストレス。10ヶ月の子が寝る前につねり、妊娠中の悪阻でイライラ。精神安定剤を探したいが手を握っても逃げる。
我が子の入眠儀式にストレスです😭
ここ最近、寝る前にほっぺや首を何度も触りながら寝ます。
触るだけなら良かったのですが、全力でつねられ痛い😫
まだ10ヶ月で力加減も言葉も分からないので耐えるしかないのかなと思っていたのですが、2人目の妊娠が分かり悪阻が始まったことでストレスが倍増…。
好きだった子どもの匂いも今はダメで😭
旦那では寝てくれないのでどうすることもできず。
あまりにもイライラして腕を振り払ってしまい、ギャン泣きという悪循環です😢
精神安定剤なんだろうなとは頭では分かっているのですが、もう限界です😭
他の精神安定剤を見つけたい…。
手を握っても逃げられます😂
- かな(3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

M
息子の時は、妊娠分かって卒乳したのでおっぱいに未練タラタラだったのか卒乳成功したあとも寝るためにおっぱいコリコリされてパパに触られるのも嫌だったので手を振り払ってでも辞めさせてました😅
今では、耳たぶを触ると落ち着くみたいで触りながら寝てくれてます!
かな
妊娠が分かる前に卒乳に近い断乳をしたので、未練があるのかもしれませんね😂
顔触られるのが嫌で、抱っこして寝かしつけると襟から手を突っ込んでおっぱい触ったり、お風呂では乳首を触ってきます💦
耳たぶなら我慢できそうです😅
少しずつ触る位置をずらせないか試してみるのも良いかもしれないですね!