※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月男の子が寝返り後右手が抜けず、ずりばいで左手を巻き込むことがあります。脳や整形について心配しており、病院へ行くべきか相談したいです。

はじめまして。
5ヶ月男の子 寝返りズリバイについて教えてください🙇‍♀️

4ヶ月で寝返り(左まわりのみ)
ここ3日でずりばいのようなものをするのですが、
ずりばいをする数日前から寝返り後右手が抜けなくなりました😱(今日で1週間弱です)

今までは寝返りをするとすぐ右手を抜いていたのですが、最近はほとんど抜けていません…
その後ずりばいをするために軽く手は抜くのですが何か中途半端な感じで
そのまま進むため左手を巻き込みおっとっとっと傾いたりしています
進むだけ進んでこれ以上は行けないとなると、またぎこちない感じでずりずり手を抜きます。

上の子は4ヶ月で両手を上手にだしてとても軽やかに進んでいたので、左右差や突然腕が抜けなくなったことがとても気になります💦💦
脳や整形など気にしているのですが、病院へ行くべきでしょうか?

コメント

deleted user

最初はそんな感じですよ〜👍
少しずつちゃんと手が抜けぬようになってきます!
今は抜くよりも前に進むのが先になっているだけだと!

上の子と比べてはダメですよ〜!
上2人とも3ヶ月で寝返り、6ヶ月でハイハイでしたが、下の子は最近やっと寝返りずり這いです(笑)!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どうしても参考が上の子になってしまい、上が全体的に早かったので心配になってしまって💦💦
    そういう場合もあるのですね!
    もう少し上手になるのを見守ってみようと思います☺️

    • 4月7日