
コメント

ぴよこ
友達の話ですが、1人は退職してついて行ってました!
もう1人はたまたま産休育休中の転勤だったため、MAXで育休取得してついていき、復帰するまでに旦那さんが元の場所に転勤できなければ自分と子供だけ戻って旦那には単身赴任してもらう、と言ってました😊
ぴよこ
友達の話ですが、1人は退職してついて行ってました!
もう1人はたまたま産休育休中の転勤だったため、MAXで育休取得してついていき、復帰するまでに旦那さんが元の場所に転勤できなければ自分と子供だけ戻って旦那には単身赴任してもらう、と言ってました😊
「お仕事」に関する質問
現在行っているこども園の保護者への対応が普通なのかわからなくてこちらで質問します。 •休みの日に子供を預けると結構な頻度で「お母さんお休みですか?何されるんですか?」と聞かれる。 連絡アプリに母休みで出して…
若い新人いびりをするフルタイムの人達 その人達の否定的な話を聞いていたら私の体調が悪くなってきてきた 就業経験がないなら覚えるのだって時間がかかるのだから大目に見てあげたらいいのにずっと陰口を言う 私にも意…
INFPでHSPのみなさん〜! 自分にとって天職はなんですか? 加えて私はプチ潔癖なのでもうなにで働けばいいか分かりません〜😂😂 現状、飲食と保育園調理でパートなのですが 正社員目指していて、そうなると簡単に離職で…
お仕事人気の質問ランキング
はな
遅くなりすみません💦
返信ありがとうございます✨
退職したり、単身赴任にしてもらったり、様々ですね💡
退職された方は、転勤先で教員として働かれたのでしょうか?
まあ、単身赴任を選んだ方は近くに親御さんがいらっしゃったのでしょうか?
働き続けたいなと思っていますが、両親は遠方に住んでいるので、単身赴任の場合私しかいない状態なので、現実的にやっていけるのかと不安もあります💦
ぴよこ
退職した子は、自分の実家の横に家を建てて今は専業主婦をしており、一番下の子がもうすぐ3歳になるので、幼稚園に入ったら講師として働こうかな?と言ってました😊
また採用試験受け直す元気ない、と💦
単身赴任の子は実家は車で2〜3時間の距離に実家があるため、助けはないです!
なので完全ワンオペになるのでどうしよう…とは言ってましたが、教員を辞めるつもりはないからやらなしゃーない!て言ってました😅