※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりぃ
お仕事

慣らし保育が不安。フルタイム復帰後、慣らし保育が終わっていない場合、早退するか慣らし保育を頑張るしかないですか?

慣らし保育…1日目1時間、2日目2時間半と順調にきて、
3日目4時間で泣いて先生に抱っこ抱っこ😂
そして4日目は発熱でお休みです。発熱後、熱が下がってから丸一日登園できないルールなので明日も休みます💦

慣らし保育終わるのか不安になってきました。。

私は4/15からフルタイム復帰。
もし、慣らし保育終わってなかったら早退したりして慣らし保育頑張るしかないですよね?💦

コメント

みー

保育士しています!
私の園では、復職まで時間が無ければ、それに合わせて慣らし保育やりますよ😊

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます🥺
    保育士さんなんですね✨参考になります❣️
    復職までの日数に合わせて、と言うのも可能なんですね🤔!なるべく子供に負担をかけたくないですが、保育園のやり方にお任せしようと思います😣✨

    • 4月6日
  • みー

    みー

    お子さんのためには慣らし保育ゆっくりやってあげたいですよね!
    正直、慣らしが終わってから体調崩すお子さん多いので、そっちも覚悟しておいた方がいいかもしれないです🥲✨

    • 4月7日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    そうなんですよね、、久々の仕事も気になりますがやっぱり子供の方が大変だろうなぁって💦
    なるほど😳うちの子は慣らし保育中に早速体調崩しているし、終わった後も時間長いし体調崩すかもしれないですよね💦💦
    そういうものだと覚悟しておこうと思います😣!
    ありがとうございます💞

    • 4月7日
  • みー

    みー

    職場が急なお迎えやお休みに理解があるといいですね🥰

    • 4月7日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    幸いその辺りはかなり恵まれた職場なので、大丈夫そうです😭!1人職なので仕事がたまって自分が困るのが大変そうだなっと思ってます😅

    • 4月7日