
妊娠18wでお腹の張りがあり、立ち仕事で疲れています。初めての張りで不安があり、仕事や子育てで大変です。同じ経験の方、どう乗り越えましたか?
妊娠18wです。
お腹の張りについてです。
1日5時間立ちっぱなしで外来看護師をしています。
3月までは午前中勤務が5人居たので
合間合間で座ったりする余裕があったのですが
退職などで4月から午前中3人とかになり
全く座る暇もなく、ひたすら立ちっぱなしで忙しくて
正直お腹が張って痛くて、腰やおしりの方まで
ズーンと痛みがきます。
こんなに張ったりするのは今回の妊娠が初めてで
正直かなり不安です。
仕事終わって休む間もなく保育園お迎えです。
まだ下の子がよちよち歩きなので、抱っこも毎日します。
今までの妊娠では張りなどたまにしかなかったので
余裕こいてましたが、今回は違います・・・
今まで何もなかったからか、旦那もあまり
深く受け止めてない感じがしてイライラして涙が出ます。
仕事するのが精一杯で、終わった後はドッと疲れが出ます。
もし切迫とかになったら入院なんて考えられません😱😱😱
同じ様な方、どんな風に乗り越えましたか?
- kkn♡(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ぱっぷんぷぅ
外来でも病棟でも妊婦経験ありますが、私もお腹常にはってました。何度か早退して受診し、はり止めのお薬もらってなんとか仕事してましたが、やはりどの仕事でもつらいですよね。

じゃがりこ🐈
クリニック看護師ですが、1人体制なので張っても痛くても動いてました。
張り止めの薬も飲んでいましたが、30wの時に40㎜あった子宮頸管が一気に19㎜になり即入院→大学病院へ救急搬送→1ヶ月ちょっと入院中です😅
どんな仕事でも無理をしたらやっぱり入院に繋がっちゃいますよね💦
上のお子さんの為にも、旦那さんのお尻叩いてでもフォローしてもらい、なるべく無理せず過ごせるといいですね💧
-
kkn♡
1人だと動くしかないですよね😳💦
そんなに一気に子宮頸管短くなるんですか(°д°)
先が恐ろしいです・・・😖
出来るだけ無理しないように、休める時には休もうと思います( *´︶`*)- 4月6日
kkn♡
やはり無理してしまいますよね・・・(>_<)
あまりにも張る時には受診して
張りどめなど処方してもらおうと思います!☺️