
1歳2ヶ月の子どもがいて、ママ友の家でのご飯やおむつ替えについて悩んでいます。汚れずに食べさせる方法や他人の家でのおむつ替えについてアドバイスを求めています。
①出先でのご飯
②おむつ替えについて。
1歳2ヶ月の子どもがいます。
今は行く予定はないのですが、仮にママ友とかの自宅でお昼を挟んで子どものご飯を食べる場合、どう食べさすのが1番汚れずに食べれますか?
自宅ではベビー用の椅子に座らせて床にマットをひいて食べさせているので拭けるし気にしないのですが、人の家だととても気になります。
あと、おむつ替えも気になります。
寝転がせてさせてもすぐに起きて動いてしまうので他人の家だとそれがとても気になります。
というのも、知り合いのママさん(うちの子より月齢が下のお子様がいます)が気軽に我が家に来てと誘ってくださるのですが、上の2点が気になってお宅を汚したくないのでなかなか会えずにいます。
なにかコツやこうしていますなどありますか?
- マリ
コメント

あーこ
大きめのペットシーツを持ってってはどうでしょう?
汚れたらそのままポイ出来るし、おむつ替えにも食事にも使えると思います👍🏻
我が家では💩漏れした時に下にひいたりして使ってます😆
めちゃ便利ですよ〜✨

とも
①思い切ってお昼ご飯は外でしない?っと行って、うどん屋さんかガストなど子供でも食べれる所に行きます。
②立ったまま変えるか、バスタオルなど大きめの敷物の上でやらせてもらう。自分が車で行くなら車の中でやります。
-
マリ
その子のところがまだ小さくてなかなか外食は難しそうで、だからお宅に呼んでくれるんです😭ガストとかに子どもと行ったことがなかったのですがありですね😊!
やっぱり立ったままですよね。自宅でもそうです🤔ありがとうございます!- 4月6日
マリ
ペットシーツいいですね✨見てみます😊