
主婦の皆さんに質問です(*^^*)毎日の家事でやっていることを教えてくだ…
主婦の皆さんに質問です(*^^*)
毎日の家事でやっていることを教えてください!
私は洗濯、掃除機、床拭き、布団干し、その時に気になった箇所の掃除を毎日してますが、御飯作りなどあり上手く時間を使えないのと普通はどの程度掃除などをするのか気になります(^_^)!
8月に第二子が産まれるのでその前に色々綺麗にしといて誰が入っても綺麗な状態にしたいのですが、中々時間がありませんm(_ _)m
長男の昼寝、外遊びもあるので毎日いっぱいいっぱいです(*^◯^*)
どなたかアドバイスお願いします!
- ゆいちょ(9歳, 11歳)

退会ユーザー
十分されているじゃないですか!!すごい(๑°ㅁ°๑)‼✧
わたしは掃除機は毎日じゃありません( .. )2~3日に1回です。
拭き掃除は更に頻度が減ります。
お布団はなかなか干せません。
ご飯も作れない日もあります(^^;)
なんのアドバイスもできませんが、ほんとに十分されてるのではないでしょうか(o^^o)

5児☆mama
うちは6人家族
(12月に7人家族になります)
なので、
洗濯も大量...
洗い物も大量...
全て大量なので
手を抜くとこは抜いてますw
朝からの流れは
洗濯3回、朝食の洗い物、
掃除機、布団干し、です。
週に一度、トイレ掃除や
床拭き、その他の掃除をしてます。
子供達が帰ってきてから
おやつの後、
お菓子のカスが凄いので
もう一度掃除機をかけます。
朝ごはん、昼ごはんは
手を抜いて簡単な物、
夕飯は最低3品以上作ります。
おやつも予定がない日は
手作りしたりします( ^ω^ )
小さなお子さんがいるうちは
ある程度、手を抜いて大丈夫だと思いますよ( ^ω^ )
あまり無理をして
あれしなきゃ!これしなきゃ!
ってなると
疲れちゃいますよ(>_<)
無理せず、
見えるとこだけ綺麗にしよう!
とかでいいと思います( ^ω^ )

ゆいちょ
ありがとうございます(*^_^*)
もともとズボラで結婚した途端ちゃんとしなきゃ!!!って目覚めたのですが、普通はどの程度やるのだろうと疑問でしたm(_ _)m
やはり小さい子供がいると全てこなすのが大変ですよね💦
子供が散らかすので余計やることが増えます(^◇^;)
そう言っていただけて安心しました★ありがとうございます!
今のペースで続けてても大丈夫そうですかね(*^_^*)

ゆいちょ
家族多いと洗濯と洗い物が凄そうですね(*^◯^*)
うちも3人家族の割には洗濯も洗い物も多いですm(_ _)m
洗濯物たたんで片付けるのが嫌いです(^◇^;)笑
朝昼は手を抜いて夕食三品は似てます❤️
ただ料理が苦手で三時頃から夕飯の支度を始めますm(_ _)m
5時には子供とお風呂に入り旦那の帰宅待って御飯です。
本当に時間ないです💦
そうですよね!なんだか出産して入院している間に旦那が人連れてきて散らかってるの見られたら嫌だなと今から大掃除を考えてましたが、見えるところだけでいいんですかね?(^◇^;)笑
コメント