

anpanman
わたしのところも全然ダメでした😭
母乳で育ってきたのでミルクもダメでどうやって生きてるんやろーって思ってました🥲
ほんとに喉が渇いてお腹が空いたら食べれるようになるよって保育士さんに言われましたが不安でした🥲
でも2ヶ月もすれば苦手なものはやはりあるようですが生活にも慣れ食べれるものも増え1年経てば何でも食べるし人見知りもなくなって朝預ける時に泣くことも無くなりましたよ♪♪
anpanman
わたしのところも全然ダメでした😭
母乳で育ってきたのでミルクもダメでどうやって生きてるんやろーって思ってました🥲
ほんとに喉が渇いてお腹が空いたら食べれるようになるよって保育士さんに言われましたが不安でした🥲
でも2ヶ月もすれば苦手なものはやはりあるようですが生活にも慣れ食べれるものも増え1年経てば何でも食べるし人見知りもなくなって朝預ける時に泣くことも無くなりましたよ♪♪
「おやつ」に関する質問
夫と冷戦中です。意見ください。 夫が送別会のオンライン飲み会をしてました。 19時からだったので、いつもは家族みんなでご飯を食べるところを夫は1人で急いで食べて私に何も声をかけずリビングでタブレットを開いて参加…
毎日のご飯&ミルクの時間について。 1歳4カ月の子を育てています。 7時朝食、11時昼食、3時おやつ、17時半〜18時夕飯、19時〜20時ミルク200→朝まで就寝 結構しっかりリズムはできていて、毎日こんな感じです…
身長165cm、2度の妊娠で45kg→80kgに…。 元に戻すにはどうすればいいでしょうか。 妊娠前から体重変化が激しく、社会人になってからは毎年1年のうちにストレス食いで10kg増えたり逆にストレスで減ったりを繰り返していま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント