
実父母が産後は帰ってきたら、というので帰るつもりでいましたがどうし…
実父母が産後は帰ってきたら、というので帰るつもりでいましたがどうしようか迷っています😣
まず、実父母ともに働いていて夕方までおらず、頼るのはご飯面と洗濯だと思います🏠夜付き合わせたら次の日しんどいだろうし😥マンションだから広いわけでもないし、犬もいるし…といろいろ気をつかいそうです😥ちなみに車で20分ほどの距離です!
一方、主人は育休を3か月とることにしており、できるかどうかは別として家事育児積極的な姿勢です✨
ただ早めに産まれるとまだ育休に入れず2週間くらいテレワークで一日中仕事をしている可能性があります💧
この環境で帰る必要ないんじゃないかと思い始めています
😓
でも帰ること自体が親孝行なのかなとも思いますし、
沐浴するのを楽しみにしてる主人を見ると子供を側にいさせてあげたいとも思います。
正直、誰のための産後なのかわからなくなってます笑
一つ言えることは自分の家が1番落ち着くということです🥺
里帰りすべきかしなくても大丈夫そうとか意見伺いたいです!🙌🏻
あと、同じように帰ることを求められて帰らなかった方はどういう風に親に伝えましたか?
- ai🔰(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その状況だったら絶対帰りません🙃
両親が関わりたいなら近いし週末にでも両親に来てもらうなどしますかねー!
住み慣れた自宅が1番快適かと🥲♥️

退会ユーザー
里帰りは誰のためでもなくママと赤ちゃんのためです👶❤
産後のおまめさんが1番負担にならないようにして欲しいなと個人的に思いました✨
旦那さんが育休とってくれる、実家が近いことを考えると私も自宅で過ごすかな。
でも旦那さんに床上げまでは旦那さん主力で頑張ってもらうとかご飯や洗濯はどうするかなどちゃんと話し合っとくのがいいと思います!
そりゃ親御さんは可愛い娘と孫が帰ってきたら嬉しいでしょうが、親孝行のために里帰りは少し違うと思いますよ☺️
-
ai🔰
温かい言葉ありがとうございます😭
里帰りと親孝行は別に考えていいんですね🥺
主人が普段社畜すぎて、育児に関われないのが嫌で育休を強行した感じなんです💦なので育休取るまでに話し合いする時間をとれるようにがんばってみます!- 4月6日

退会ユーザー
ご主人が育休取れるなら帰りません😊
私は実母が一人暮らしでフルタイムで働いてるところに里帰りしました。日中一人だし、夜も自分で見てましたが
それでも沐浴手伝ってくれたり、晩ごはん準備してくれたりで
すごく助かりました!
もしご主人が育休取れなくなったとかなら
帰るのはアリだと思います😊
-
ai🔰
お母様がんばってくださったのですね😢
育休は取れるんですが、取れるのが6月からなので、すぐに手伝ってもらえないのが少し不安です。それくらいなら親に来てもらえばなんとかなりますかね❓- 4月6日

はじめてのママリ🔰
今後の事も考えて、自分ばかりができるようにならず、旦那さんにも生まれた直後から育児に関わって欲しいのでその環境なら帰りません!
近いので、お休みの日に実両親が会いに来たらいいと思います!
-
ai🔰
そうですよね🥲
こんのさんの言葉を引用させてもらって2人で育児がしたいから帰らないけど、会いたくなったらいつでも来てねって言う感じで親には伝えてみようかなと思いました。- 4月6日

みに
週末だけお惣菜作って持ってきてもらうとか、旦那さんが出来ない範囲の家事を手伝ってもらうのはどうですか?
お祖母ちゃんが来ている時は旦那さんも休憩で外に遊びにいけるとかだとお互いにストレスもたまらないかなって思いました😌
ご実家だと夜の赤ちゃんの泣き声やわんちゃんの抜け毛などにも気を使うと思います💦
-
ai🔰
みにさんの言われたように主人ができないのが料理なので、親に週末もって来てもらえば事足りますかね🤔
母がいる間に休憩してもらうのは気も遣わないしいいですね!参考にします😊- 4月6日

ナイキ
私も帰りません😀
同じく両親仕事で家に居ませんし、犬もいます🐶
うちは逆に母が来てくれることになってます😋母もそれを楽しみにしているようです♪
私も今の自分の家が一番落ち着きます✨
-
ai🔰
同じ方がいてよかったです☺️
うちは特に父が帰ってきた方がいいだろうって言う意見でそれがめんどくさいです😓みんなにとっていい選択ができて羨ましいです🥺- 4月6日

へも
私も似たような状況で里帰りしてました!うちの場合は旦那は育休取れなかったんですが、祖父母宅に里帰りしたので昼間は祖父しかおらず実質一人で見てるのと同じで、実母も祖母もフルタイムで働いてましたが、実母は次の日仕事でも夜中の対応してくれたり、祖母は晩御飯たくさん作ってくれたりしたり、家事はしなくてよかったのはとても助かりました😊✨今となっては頼りになる旦那ですが、月齢低い頃は旦那まじで夜は役立たずでイライラしっぱなしでした😂笑
なのでしんどくなったら実家に行く,とかでも全然アリかと!それだけでも気分転換になりますしね😊💓
-
ai🔰
家事しなくていいだけで全然違いますよね😌帰るとしても床上げ1か月なので、帰らないと決めたらそこはなんとか旦那にがんばってもらいます!笑 その後イライラしたら実家に逃げようかな…😅
- 4月6日
ai🔰
ありがとうございます✨
絶対帰りませんっていう言葉が逆に心強いです!
来てもらえる距離なら無理して帰る必要ないですよね🥺