
持ち家の維持が大変で、賃貸の方が楽かもしれないと考えています。親の死後の手続きや不用品処分が負担になるため、老後は整理をスッキリさせたいです。
もしかしたら、持ち家じゃなくてもいいのかもしれない。
実家の親が死んだら、手続きものすごく大変だろう。
不用品処分も家が広いからそこら中にあるし、家を売るやら、売らないなら税金がどうやらこうやら、やることむちゃくちゃある。
友達が今かなり手続きが大変そうなの見てて、
賃貸だったら、お金払ってさっと手放してOKだろうなぁと思ったら
残るのはお金だけでいいな…
一人娘なので、余計に老後整理はスッキリしておきたい。
- うりうりお(7歳)

きい
私もそれかなり考えます😭
父が、祖父が亡くなったあとの相続がものすごく大変だったみたいで。私自身5人兄弟で大家族だったので、家も増築&リフォームしてるし物も多いし……でも誰も実家を継ぐ人はいなくて😇
ただ、うちは子ども2人(しかも男女)なので、できれば4LDKくらい欲しいな…とも思うし、外を歩いているとやっぱり戸建て憧れるんですが、
将来のこと考えると……ウーンって感じです😔

おだんごかーちゃん
実家片付けるの大変でしたよ~😅私は3姉妹、そこにそれぞれの特性を持つ旦那達がいてくれて本当良かったと感じました。
コメント