![りあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
求職活動中で、失業保険残り17日。妊娠報告後に活動辞めると不正受給か。延長は残り30日以上必要。考え中。
求職活動中です。
失業保険を貰っていて残り日数が17日です。
(前回認定日が3/15のため4/1くらいに残り日数は0になってるかなと思います。)
2人目妊娠が発覚して既に母子手帳を貰っています。
次の月曜日(4/12)が認定日でそこで最後の給付認定なのですがそこまで貰ってから妊娠報告で求職活動辞めることは不正受給になりますか?
延長は残り日数30以上ないとダメというのをみたのでもうあと1週間だし貰ってから求職活動を辞めたいなと思っています。
- りあ(1歳7ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
![Min.再登録](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Min.再登録
妊娠したら失業保険を受けられないという決まりはないので、妊娠しても働きたい、働く意欲があるなら不正受給にはならないです·͜·ೢ ⋆*
なので別に妊娠を隠さずとも「妊娠しましたがまだ初期ですし、ギリギリまで働きたいので引き継ぎ求職活動をします」と伝えればOKです✩.*˚
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は妊娠を機に仕事を辞めて
妊娠中だけど失業保険の手続きしていたし
もらっていました!
妊娠8ヶ月くらいの時に退職したのでもうその頃にはお腹も出ていたし
妊娠していたことも隠してませんでした!
娘がある程度大きくなったら働こうと思って就活してましたが
当時探してた求人が託児所付きで
いいなと思っていたところが総合病院で…
受けようかな?って悩んでた時にコロナが流行り出して…
結局働けないまま今に至ります!
今妊娠中なのでまだ働けませんが
上の子は来年幼稚園になり
下の子もその頃には託児所に預けられるくらいの月齢になってると思うので
そしたら働こうかなって思ってます!
コメント