
生後2ヶ月の男の子のミルク量と間隔に悩んでいます。ミルクを増やしたが、グズグズが続く。ミルク量や眠気の関係で悩んでいます。アドバイスをお願いします。
ミルクの量と間隔について質問です。
完ミ経験者の方、アドバイスを頂きたいです。
生後2ヶ月の男の子を育てています。あと数日で3ヶ月なのですが、ミルクの量と間隔に悩んでいます。
一週間前まで160ml×5〜6回飲んでいました。お風呂後の21時にあげて、翌朝4時まで寝て🍼飲んで、それからは3〜4時間ごとにあげていました。時間とミルク間隔も、4.8.12.16.20時と大体固定されていました。
しかし、グズグズが増えてきたように感じて170、180mlと増やしました。もともと寝ぐずりが酷くて、お昼寝はほとんどできません。お昼寝したとしても抱っこで10〜30分を小刻みって感じです。抱っこでもなかなか寝れなくなってきたので、ミルクを増やしました。現在は180×5〜6回なのですが、授乳間隔が3時間とあまり変わりません💦180mlは飲み干すときもあれば、10〜20ml残すときも多々あります。むしろ1〜2時に起きて🍼、5時に起きて🍼といったように夜間•早朝のミルクが増えました。(トントンしたり、抱っこしていますが、ギャン泣きであげています。)それから3〜4時間ごとだと、6回くらいになり1日トータルが1000ml超えてしまいます💦
グズグズも160→180mlと変えたところでさほど変わらず、コニーの抱っこ紐ならお昼寝でき、ミルクの間隔も空きます。
このような場合、ミルク量どうするべきでしょうか😭?お腹空いたよーではなくて、眠くてグズグズだったのでしょうか?💦分かりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイスいただけると嬉しいです。
- ままり(生後4ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ゆき
ミルクの量増やさなくて大丈夫だと思いますよ⭕️
私の例ですが、6.10.14.17時に180ml、20時に200ml上げてますが残すときもあるしグズグズな時もありますよ😂みんなが通る道なんだと思います😂
ただ量を増やすなら時間は空けないと質問者さんの仰ってるように1000ml超えちゃうので、おしゃぶりを咥えさせてみるとか白湯か麦茶でその場しのぎするしかないですね、、抱っこして寝るようなら大変ですけどそれで間隔空けたほう良いかと思います。💤
ままり
回答ありがとうございます!
みんなが通る道と言っていただけて安心しました😭✨
泣くのは空腹だけとは限らないですもんね💦
色々試してみます!ご丁寧にありがとうございます🙌🏻💓