
入園準備でイライラしています。他の園も同じですか?
明後日入園なのですか、今日お便りメールみたいなのが
幼稚園から来て、登園についての事がたくさん書かれて
たのですが、全てのもちものに必ず油性ペンで名前を
書いてくださいとありました。。もう既にお名前シールで
全て付けてしまっています 😖😖 あと入園のしおりには
自分のものと分かるようにワッペンで目印等付けてください
と書いてあったのに、今日来たお便りではワッペンは取れやすいので手縫いで補強しておいて下さいとかいてありました。
そーならそうと入園のしおりの準備の所にそー書いて
ほしかったと、イライラしてしまいました 😭😭
入園前からモヤッとが凄いのですが
こんなものなのでしょうか? 😖😖
みなさんの園もこんなかんじですか? 😅
- ママリ(8歳)
コメント

まあち
私は今日入園式でしたが、確かに当初と違うことも言われましたね💦
園長が変わって方針が変わったとかですかね??
幼稚園にも連絡帳みたいなものがあるのであれば、私ならそれに書いて質問しますかね〜💡

a
うちのところも そんな感じでした😇が、その通りにしっかり当日やってきた人は少なかったですよ
保育士さんも 何にも言わなかったけです
-
ママリ
さすがにそーですよね 😅
入園2日前にこれきても出来るわけないですよね 🥱 わたしもそのままで行きます 😖 笑- 4月5日
-
a
他の方も言ってますが、入園式の次の日から登園してますが、
持ち物が 事前に配られたプリントじゃ全然足りてなく 笑笑
逆によく、忘れてますよー!入ってなかったのでお願いします☺️!!みたいな言い方できるなー、、、ってくらい準備品足りてなくて その買い足しが困りました。
着替え1セットから3セットに。水筒、昼寝の時のフェイスタオル、大判のバスタオル、赤白帽子、プリントを入れるファイル、名前を全てに書いて100枚の汚物入れのビニール袋…など あとは小児科でもらうアレルギーの診断書などなど😇- 4月5日
-
ママリ
それってプリント作った先生側の
ミスですよね 🥱 忘れてますよ
じゃないわ!!って思います 😂笑
えー!そんなに持ち物増えたのですね !!
逆になんでこんなプリントにミスが
合ったのか、、、忘れてますよーって
先生が忘れてますよーですね 🤦🏻♀️🤦🏻♀️笑- 4月5日

ぽんず
うちはこども園ですが、1日から始まってます😁
入園前の面談の時に初日の持ち物とか言われなくて、帰ってあれ?と思って電話して聞いたら特にないですけど、着替えくらいでいいですよ〜!と言われたので、服や下着などの着替え1式持っていったら、お迎えの時に体操服が入ってなかったです。って言われて、、、
2日目に体操服持っていったら、今度はコップが入ってなかったです。って言われて、、、
3日目(今日)コップ持っていったら、お箸が入ってなかったです。って言われました😇(笑)
いるなんて一言も言ってなかったやん😤と思いながらもすみません〜と言いましたが、モヤッとです🥲
まだ園の方針とかイマイチ分かってないので必要な物は確実に教えてください、って感じです🤯
-
ママリ
えー!どんだけですか、、、 😭笑
私なら絶対、必要って言ってないですよね?っいっちゃいます。。笑
お名前油性ペンでかくとか、
ワッペン取れやすいからとか、
今わかったことじゃないんだから
入園のシオリの準備欄とこに書いて
おいてよー!っておもいました😖😖
はぁモヤモヤします、、、笑- 4月5日
-
ぽんず
入園早々、もう転園したい…とか思いました😇笑
準備するものとかも入園してから伝えますね!遅いですか?ギリギリだと準備出来ないですか?
と言われたのですが、、、本当分かってる事があるなら書いておいてよー。って思いました😤
前もってのんびり準備させてくれ。。。- 4月5日
-
ママリ
笑いました 😂😂 笑
でもその対応じゃ嫌になりますよね🤦🏻♀️
なんなんですか、、その言い方🤦🏻♀️
ママがみんな家でゴロゴロして
時間あるとでもおもってるのか、、
ほんと、ちゃんと仕事してくれ、、、(言い過ぎ)
入園したらボチボチワッペンなど
補強はじめるとします 😭😭🤍- 4月5日

ポン子
保育園ですが…娘の時はすべての持ち物に名前を書いて、ワッペンやアイロンでやるやつ(正式名称分からずですみません😅)はとれやすいので、補強して下さいと事前に言われていました✨
確かに事前に言うべき事柄だと思います💦私なら徐々に補強していきますね😅後は先生に言われて、とぼけるか……あっ、補強したと思ってたのにされてなかったーみたいな😅
-
ママリ
事前に言われて居たなら納得なのですが
今更言われても、、、って思って
しまいました 🤦🏻♀️🤦🏻♀️ 入園したら
ボチボチやっていき、何か言われたら、でも〜お便り来るの遅過ぎて、、、とは言えないので私もとぼけます、、 😂🤍- 4月5日
-
ポン子
言う人は直接言うんでしょうね😅お便り遅かったので対応できませんとか💦💦
とぼけるのが一番です(笑)- 4月5日

きゅーぴー
明後日でその内容は時間もないし、困りますね💦
うちは手縫いで補強など説明文に書いてあったので補強しましたが、説明会などで幼稚園行くたびにちょこちょこ縫うものをこれもあれもって感じで渡されて最初に一気に渡してよって感じでした😅
-
ママリ
本当困ります、、、なんか全然
報連相なってないんだな〜って
思ってしまいました 😂マンモス園
なので誰かしら多分クレーム電話
入れてる気が、、 🥱🥱 笑
先生側の事情もこちらは分からないので
そういうのは一気に教えて欲しいですよね 🤦🏻♀️🤦🏻♀️- 4月5日
ママリ
園長先生は同じ人です ☺︎ !!
入園前に、園長先生と話す機会があり 慣らし保育とかあるんですか?って質問したらアタフタしてたので、
ちょっと大丈夫なのかな〜とはその時から心配してましたが、、、 😅😅
最初からそうならそうと書いて欲しかっです 😖 一生懸命準備したのに、、、笑