![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子がストロー飲みが上手くできず悩んでいます。同じ経験の方、いつ頃上達しましたか?オススメのマグがあれば教えてください。
もうすぐ10ヶ月になる息子ですが
なかなかストロー飲みが上達しません。
6ヶ月くらいから毎日練習してようやく最近吸うことが上手くなってきましたが、飲み込むまでいかず、吸ったのを全部ぴゅーぴゅー口から出してしまいます、、
コンビのラクマグ、リッチェルのいきなりストロー試しましたがうまくいかず、いまはパック麦茶であげてます。
飲み物の中身を変えたりはしましたが、全部一緒です。
同じような経験がある方、いつ位に飲むのが上手くなりましたか??
またオススメのマグなどがあれば教えていただきたいです!
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長男坊はピジョンのマグマグのストロー使ってます。数日前に初めて使い始めましたが、
自分で持って割と上手に飲みます
こんな感じです…
因みに次男坊はまだストローわからずじまいでだめでした(´×؎×`)
長男坊は歯が6本生えてて、次男坊は上の歯がようやく2本生えてきたとこなので、
歯も関係あるのかな??と思ってたりします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
丁度先日児童センターでストロー飲みの話してました😃
児童センターの先生に
「一歳半ぐらいまではピューって出すのやると思うよ😆それまでは練習だと思ってピューってしても仕方ないと思ってた方がいいよ😄」
って言われました☺️
うちはまだ7ヶ月ですが、ダバダバ溢しまくってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
とっても参考になりました!
まだまだ焦らなくても大丈夫ですかね🤔
最近はピューッと出す勢いがすごくて飲ませてる私がびちゃびちゃになります😂😂- 4月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは上の子アクアライトとかの紙パックについてる曲がるストローをひっぱって分解してマグに突き刺してミルクで練習したりしてました。
キャップがしまりすぎると出にくいんで少しゆるめつつなんですが、逆に出にくいから一口量が少なく顔が下向きにならないので口から飛び出す率が減る作戦です😅
吸えるなら普通の曲がるストローとかで正面むかせて飲ませてみるのもいいかなと思います。
そもそも中身を飲む気がないと飲まないのでうちは下の子は11ヶ月入ってすぐに温かい粉末麦茶なら飲むことがわかって同時にマグも飲めるようになったのでそれまでずっと哺乳瓶でした。
上はどんなに練習しても1歳2ヶ月までストローできるようになりませんでした。
あと飲めてもふいて遊ぶ時期もありました。
もともとストロー練習って1歳頃からでもいいものらしくて本当はコップ飲みのほうが先らしいです。
なのであせらなくてもいいと思います。
うちはコップまだですけどね。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!詳しく書いていただきとっても参考になります!
喉が渇いたって感覚がまだないのかな〜🤔うちは常温も温めたのもだめでした😭😭
哺乳瓶で麦茶あげてみても全然飲まなかったので、マグでミルク試してみます!!
逆にコップ飲み全然やらせてなかったので気分転換にコップもいいかもしれません😊- 4月5日
-
退会ユーザー
間違えて下に書いてしまいました💦
うちの上の子も麦茶飲めるようになったの1歳近かった気がします。しつこく出し続けてるといずれは飲むようになるかなって思います。
上の子は最初は哺乳瓶で麦茶飲んでました。
麦茶がだめで白湯や赤ちゃん用のほうじ茶飲ませてるママさんも居ました。
二人目でミルクの間隔も適当なのですがお腹も壊すことなく来てるのでマグでミルク飲むことに拒否がなければミルクで練習してみるといいかもです。
上の子はコップはお風呂でまき散らしながら飲んで遊んでるうちになんとなくできるようになったので適当にしててもいずれはできるようになると思います😀- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
一歳までに飲めるようになればいいか〜くらいの心持ちで気長に頑張ってみます😭
白湯もほうじ茶も十六茶もリンゴジュースもまだダメみたいです🙅♀️🙅♀️
マグでミルクって発想が全然なかったので早速明日試してみようと思います!!
コップはかなり溢れそうなのでお風呂いいですね!遊び感覚でやってみる価値ありますね😆❤️❤️- 4月5日
![ぶんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶんまる
うちも同じでした!
6ヶ月くらいからストローの練習はじめて、いきなりストローマグやらビーボックスやら色んなマグ試したりパックの飲み物試したりしました!
でも吸うだけ吸って飲み込まずに出しちゃってました😭
諦めてコップ飲みの練習に切り替えても嫌がる・・・
もういいや、いつか飲めるようになると吹っ切れて哺乳瓶で麦茶飲ませてました😅
数日前に、そう言えばストロー久しぶりに試してみようかなーと、なんとなくやってみたら突然上手にチューチュー飲みました😂
あの練習はきっと無駄ではなかったと信じてます😭
マグがたくさんあるので、これからもと取ります(笑)
ビーボックスは逆さまにしても飲めて哺乳瓶と同じ角度であげられるので、吸ったものを飲み込む練習には向いてるかもしれません✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じような境遇だったんですね😭😭上手に飲めるようになってよかったですね😭❤️羨ましいです!!
マグ以外と高いですよね〜、でもパック麦茶買いすぎてマグより全然お金かかってます😇😇
ビーボックスって初めて知りました!!
オススメありがとうございます😊❤️- 4月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!写真とっっても可愛いですね😆❤️❤️
しかも自分で持ってるの凄すぎます!!
うちの子もまだ2本しか歯が生えてないからもっと生えたら上手く飲めるかな🤔
ピジョンのマグマグみてみます!ありがとうございます😊❤️