※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

湯さまし→粉→熱湯の順でミルクを作るのがいいでしょうか?湯さましは最後に入れるべきですか?

ミルクを作る手順についてです。

哺乳瓶に
湯さまし→粉→熱湯
の順で入れ作るのっていいのでしょうか?

湯さましは最後に入れないといけないとかありますか?

コメント

deleted user

お湯→粉→湯冷ましの方が作りやすいと思います!

  • ママリ。

    ママリ。

      

    ケトルで毎回沸かしてるのですが、
    母に先にケトルの沸かす前のお湯(湯さまし)入れてから作ったら、湯さましわざわざ用意しなくていいというのですがいいのかなぁと🤔

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    湯冷ましってことは常温か冷水ですよね?ミルク溶けにくいです💦

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確か粉ミルクはお湯で溶かさないと菌が〜みたいなのあった気がします🤔

    • 4月5日
  • ママリ。

    ママリ。

     
    そうです。
    全体が70度以上にしないといけないんですよね、、、
    面倒でも湯さまし別に用意しといたほうが良さそうですね🤔

    • 4月5日
ドナデジ

お湯で粉といてから湯冷ましいれたろうが、粉とけるのはやかった気がします
あと温度調整しやすい印象です

ママリ。

そうなんですね🤔
先に湯冷ましってオカシイですよね(笑)
ありがとうございます

うさぎちゃん

私は粉→お湯→湯冷しで
作ってました😅