
1歳2ヶ月の息子が風邪を引きやすいです。指しゃぶりで菌を口に入れることが原因か気になります。
1歳2ヶ月の息子がいます。
1歳で保育園に入ってから風邪引きまくりです😢(笑)
分かってはいましたが、、大変ですね😢
今年の1月にアデノウイルスにかかり、重症化して
入院もし、まる1ヶ月仕事に行けませんでした。
そして今、39度の熱が2日目。。またアデノかなと
ヒヤヒヤしてます。
寝付きも悪くて、なんだか気分が下がります。
子供が一番辛いのに、こんな弱気なママでごめんね。
指しゃぶりをする息子ですが、やはり指しゃぶりは
菌を口に入れてるということで普通の子より風邪を
引きやすいなんてことはあるんでしょうか?🤣
- みいと(5歳3ヶ月)
コメント

きき
お疲れ様です〜😰
うちも下の子が5ヶ月から入園だったのでこの時期のママリ見て他人事でなくて😥
どちらかといえば指しゃぶりしてる子のほうが菌は体に入りやすいとは思いますよ😔 ただうちの子はしなかったけどクラスの皆と特に変わらない頻度で体調崩してました。
みいとさんは体調大丈夫ですか?
移ると厄介なので気をつけてくださいね。お子さんも早くよくなりますように😭

はる
お疲れ様です!
うちも、3番目ですが保育園始まってそうそう、熱だしいけてません😅
仕事も行かなきゃってなるしでも子供も可哀想だし。。
3歳になったらびっくりするくらい健康なりました!長男が!
-
みいと
ありがとうございます!!同じでほっとしてます〜🥰
うちの子は高熱三日目ですが、血液検査異常なし、、
喉が赤いから風邪からくる熱かもねと、、?😢
原因わかった方が嬉しいんですけどね😫😫
3歳になると健康になるって言いますよね〜!!もう少しの辛抱かなあ😭- 4月6日
みいと
同じような方からコメントいただいて嬉しいです!ありがとうございます😢
やはり入りやすいですよね、、かなり引いてますもん。かなり消毒などこまめにしてるのにな、、
39度が3日目で夜もかなり起きてしまい私も疲労困憊ですが、なんとかうつらず過ごしてます😭😭😭