※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ya-chu
子育て・グッズ

布おむつについてアドバイスください。育児経験者いますか?

2人目から布おむつをしてみようと思うのですが
出来るか不安になってます。
布おむつで育児された方いますか❔
アドバイス下さい。
今は長男がイヤイヤ期真っ只中です( ; _ ; )

コメント

3kidsma-ma

布は節約のつもりで使う方いますがうんちだと一度取り除き手洗いしなければ洗濯機だけでは汚れ落ちないしおしっこも洗濯する前に水につけて洗い流してから洗濯機に入れて洗って干してと手間がかかりますが、、
大丈夫そうなら布にでもいいでしょう。

  • ya-chu

    ya-chu

    コメントありがとうございます♡♡
    確かに洗濯の回数は増えますよね^_^;
    手間もかかりますね!

    • 8月28日
みゃう

布おむつの上にピジョンから出ているオムツライナーを敷くとうんち処理が楽です。

濃いめの石けん水をバケツに入れておき、汚れたオムツを軽くすすいでからバケツにつけ置いておくと汚れも落ちます。
わたしは毎晩お風呂の時に手洗いしちゃいますが、難しいようなら洗濯機ですすぎ、脱水しちゃうと楽ですー!

  • ya-chu

    ya-chu

    コメントありがとうございます♡♡
    つけ置きをして手洗いと手間がかかりますね!
    もう少し考えてみます(^^*)

    • 8月28日
ゆうはるママ

私も今布おむつ使ってますよ( ˙˘˙ )
上の子もしてましたが、うんちされた時は私は固形石鹸で洗ってから浸け置きしてます。少し面倒かな、、、と思います😅
おしっこの時も1度水で洗ってから浸け置きして翌朝洗濯して干してます😊
紙より濡れた感じがはっきりわかるのですぐに泣きます(^-^;(上の子はあんまり気にしてなかったけど、、、笑)
オムツ替えの時間が増えます😅

  • ya-chu

    ya-chu

    コメントありがとうございます♡♡
    手間がかかりますね!

    • 8月28日
deleted user

私も1人目から布おむつですが、やる気の問題でしょうね。紙おむつは丸めてポイですが、布は手間はかかりますよ。うちはライナーなど使ってないのでうんちしたらトイレである程度取って石鹸で洗って酸素系漂白剤入れたバケツにつけて、お風呂の時にまた洗ってから洗濯機入れてます。
うんち柔らかい時は面倒ですね。固まってきたらポロっと取れるので楽になりました。
布おむつ育児に上の子のイヤイヤ期なんて関係ないですよ。

  • ya-chu

    ya-chu

    コメントありがとうございます♡♡
    めひなさんも同じ妊婦さんなんですね(^^*)
    確かに手間がかかるからやる気の問題ですね!

    • 8月28日