※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

来月旦那の妹の結婚式があるのですが1歳11ヶ月の子を連れての結婚式なの…

来月旦那の妹の結婚式があるのですが1歳11ヶ月の子を連れての結婚式なのでここは気をつけた方がいいよーとかあれば教えてください!
例えば挙式はいつでも出れる場所に座っておく、披露宴はシーンとする時騒ぎそうなら早めに退出するなど🤔

2歳弱だとやっぱりなかなか大人しく座ってられないですかね?

コメント

ままり

自分の結婚式に2歳の子を連れてきてくれた友達の話なのですが、
挙式は最初から参加してませんでした!もう一人いたお子さんはちょっとグズって、DVDに騒ぎ声入ってたので予め退出しててくれた友達には感謝でした😭❣️

披露宴では、子連れは1番出口に近い席になってました😊
新郎新婦が喋るときや、花束贈呈など静かな時はやっぱり気の利く友達はササッと子供と退出してくれてました😊

el

1歳3ヶ月と2歳6ヶ月で参加してますが、どちらも挙式でリングガールしたので参列してました。グズるとか うるさくするとか全くなかったんですが、すぐ出れるようにと 見てもらえる人の近くにいるようにはしていました。
披露宴の時は、お菓子準備していってましたが徘徊する方が楽しいみたいでずーっと徘徊してましたが笑
挙式ではリングガールしたので、ドレス着せてましたが披露宴の前にお着替えさせました✨
うるさくしたら、いつでも出れるようにはしてました。

あやん

1歳8ヶ月と先月2回参加しました🙆‍♀️
挙式は大人しかったです!何してるのか興味津々でじっと見てました🤭

始まるまでに親族控室とかで会ったり向こうの親族の方と顔合わせる事があるかと思うのでその時に挨拶して、うるさくしてすみません🙇‍♀️と先に言っておきました☺️
式中ちょっとぐずった時とかもみんなあやしてくれたりしましたよ✨

披露宴の時はちょこちょこおやつやご飯あげてそれに集中させたり、100均のシールブック持って行きました!