※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

イヤイヤ期でスケジュールがストレス。早寝早起きやお風呂のタイミング変更でイヤイヤを減らせるか悩んでいる。育児書ではイヤイヤを尊重しつつ動かす方法が分からず。

イヤイヤ期でスケジュールがどんどん遅れることがストレスです…。

今のスケジュールは以下です。
7時〜8時 起床
8時 朝ごはん
12時 昼ごはん
13時 昼寝を促す→イヤイヤ
14時 昼寝開始
15時半 昼寝を起こそうとする(電気をつける、声をかける、騒がしくする)→起きない、もしくは30分くらい泣く
16時 昼寝から起きる、おやつ
18時 夕ご飯
19時 お風呂を促す→イヤイヤ
20時 風呂に入る
20時半 ドライヤー、歯磨き、片付け→イヤイヤ
21時半 寝かしつけ開始
22時半 就寝

このイヤイヤというところで、「嫌なのね。じゃあこの遊びにしたらやろうか?」などあの手この手で説得する時間がかかります。

このスケジュールを6時起床に前倒しすれば、少しは早くイヤイヤを説得できて、早く眠るんでしょうか?
(2、3回起床時間を早めたことがありますが、結局寝るのが遅くなってしまい、睡眠不足が心配で次の日は7時〜8時に起こす…というスケジュールにしてしまってます😅)

それともお風呂を夕飯前に持ってくるほうが動きやすいんでしょうか?

悩んで育児書をみると、早寝早起きさせて、イヤイヤ期は本人の意思を尊重して無理強いさせない、と書かれていて、イヤイヤを肯定しながら時間通りに動かせる方法がわからずにいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期でなくてもスケジュール通りにはいかないので多少の時間のズレは気にしないです。
うちの子は2歳頃からお昼寝時間が長くなったり遅かったりすると夜寝るのが遅くなっていました。
イヤイヤと早く寝るのは別かと思います🤔
寝るのが嫌なら無理にお昼寝させなくていいんじゃなですかね😊?

  • ままり

    ままり

    昼寝をさせず、それ以後のスケジュールを早める感じですかね?
    昼寝させないことはありますが、結局イヤイヤ時間は変わらず、寝る時間が遅いままになってしまって🤔眠いと思うんですが、その分何もかも嫌になるようです…

    • 4月5日
🍀さち&まり🍀

一気には時間が変えられないと思うので30分ずつ、早めて行かれて調整していくのはどうですか?お昼寝の時間が一番、夜間就寝のズレを生じさせるのでできれば13時には布団に入って居るほうが良いかな…と。

  • ままり

    ままり

    そうですね、変えるなら徐々に進めるしかないですね😣
    起床時間が早まれば、少しはお昼寝に入る時間も前倒しにできるかもですね。ちょっと頑張って続けてみます。

    • 4月5日