![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉と不仲になりました。姉はバツイチ子ありの実家暮らしです。夫婦不仲…
姉と不仲になりました。
姉はバツイチ子ありの実家暮らしです。
夫婦不仲で離婚をして
それを気に実家に住んでいます。
実家に住んだら住んだで
次は親と生活するのしんどいなど言って
よく愚痴を聞いてました。
けど、親は共働きながらも
姉の子を見たり色々しています。
それを知っていたので
つい、姉が親の愚痴を話してきた時に
「そんなに嫌なら出て行ったらいいじゃん。
旦那とも暮らすの嫌になって
親とも暮らすの嫌って
もう誰と住んでも
お姉ちゃんが変わらないと無理だよ。」と
つい苛々してしまい言ってしまいました。
それから連絡をしなくなったのですが、
GW実家に顔を出しに帰ろうと思っているのですが実家には姉がいる為迷っています…
子どもたちはばぁばじぃじに会いたいと言ってますし、子ども達には私と姉の話に巻き込むわけにはいかないのでどうすればいいのか…
またどう姉と仲直りすればいいのかわかりません。どうしたらいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
大人ですし私でしたら大丈夫じゃないかなと思います。
その後どおなの?と聞いてみて話し聞くなり不仲になりたくてなったわけじゃなく、でもこれから先の事考えて文句言ってられないし周りの助けも必要だし感謝することも忘れちゃいけないよと当たり前ですがそこはしっかり覚えててほしくて言うと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります😢
私も去年義母のことで姉がずっと愚痴を言ってきていて、私自身つわりが酷かった時期だったのでそんなに言うなら関わらんかったらいいやんと電話を切りギクシャクした時期がありました😭大人になってからの喧嘩?って気まづいですよね💦
わたしは親が間に入ってくれてお互いごめんと謝って今は普通に戻っています🥺姉も前ほど愚痴を言ってこなくなりました
![ジュー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュー
本当の事を言われたからムッとしたんですね。
こちらが毅然とした態度をとって、
普通に振る舞えばいいんです。
お姉さんの問題ですので、
はじめてママリさんが言い過ぎたとかでは無いですし。
言い過ぎたとか誤ったら、今後も親に対してもお姉さんは同じ事し続けます。
普通に接した事でそれに対して何かを言ってくるのであれば、
それに対してもお姉さんが解決していかないといけない問題です。
大丈夫。
普通にお子さんと帰省して、何かあっても戻る場所あるんですから。
コメント