
遠距離恋愛中のシングルマザーです。結婚したら娘の転園が心配。相手はシングルファーザーで、新しい生活を応援してくれる。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
シングルマザーです!
3歳半の娘がいます😌
いま、お付き合いしている方とは
新幹線で2時間ほどの遠距離です。
もし結婚となると向こうに行くつもりですが
娘の転園や色々と不安が大きいです。。
向こうもシングルファーザーです。
彼は俺がそっちに行ってもいいし
新しい所で新しい生活をしてもいいよ!
って言ってくれてます😭😭
同じような経験された方色々アドバイス頂きたいです☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
内容少し違うかもしれませんが同じ市内ですが息子連れて旦那の地元に来ました。
同じ市内でも知り合い居るわけじゃないし旦那の家の周り旦那の親戚だらけなので嫌で仕方ないですが、旦那と息子が仲良くしてるので我慢してます笑
お互いの地元をお泊まりで行き来してみては?
それで子供達の意見聞くのがいいと思いますよ😊
私もそうでした!
毎週末お泊まりして息子が旦那の地元に住みたいという事で来ました!

el
うちは、隣県ですが
生まれて一度も産まれた県から出たことがないのでめちゃめちゃ不安ですが今年再婚し引越し予定です‼️
うちも、それを機に転園予定です💦今の保育園今年で3年目。仲のいいお友達も居て転園させるのは心苦しいですが、うちの場合どちらにせよ転園予定だったので(今の保育園の学校区に通わせるつもりはない)うちも彼はこっちにきてもいいよとは言ってくれてたんですが、仕事も転職になるし💦向こうに引っ越す予定です。新幹線で2時間ほどの距離となると不安ですね。うちは車で2時間ですが私も不安です。ずっと友達や家族もいるこっちで生活しているので...😢
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じですね😭😭😭
あたしも地元から出る事初めてで不安しかないです💦
男性の仕事を変えるとなるともっと大変ですもんね、、
新しい保育園で慣れてくれるのか友達ができるのかそればっかり考えてしまいます💦- 4月5日
-
el
わかります。自分のことよりも子供のことですよねー💦
子供だから、すぐお友達できるんだと思いますが知らない土地での保育園探し、上手くいくのかそこから心配で😢- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに😭😭😭
保育園探しもめちゃくちゃ不安です、、なかなか入れなかったらどうしようってずっと考えてます😭- 4月6日
-
el
ですよね、うちもです😢- 4月6日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!もうすぐ4歳になるし子供に聞くのが1番いいですよね☺️!ありがとうございます☺️✨