※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ
ココロ・悩み

友達の育児について相談があります。友達の子供が泣きっぱなしで手がかかり、友達も疲れています。旦那さんも手伝わず、友達は辛いようです。アドバイスをお願いします。

子供についてです。
友達がもう死にたいと言うぐらい
育児に疲れております。
私も何度か電話や連絡をしているの
ですが電話にもでてくれなくなり
今日やっときました。
生後4ヶ月ぐらいの子供なんですが
毎日泣きっぱなしでなにもできないそうです
そしてどこにいくにしろずっと泣いて
買い物もろくにできないし
寝てもくれないと言っていました。
朝の4.5時ぐらいから8時までは寝て
それからは抱っこでしか寝なくて
毎日ヘトヘトらしいのです。
私の子供は比較的手がかからず
幸いでしたのでそこまで弱っている
友達が心配で溜まりません。
家に尋ねるにしろ1時間以上かかるので
子供連れては中々いけません。

私もその子供を実際みてはないので
どんなものかわかりませんが
うちの子はこんなんだったとか
なにかエピソードとどう克服したか
あと旦那さんは何も手伝いとかは
してくれないそうです。
ご飯も作るとケチつけたり
どこ行くにしろ何かとケチつけて
もう辛いらしいのです。
お願いします。アドバイス下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

正直、友達がどうこうできることじゃないかな…と。
泣いてので大変なのはみんな一緒ですし、産後うつだったりもあるかもだし、とりあえず病院に行くなり支援センターなどに電話を勧めるしかないですね…あとはこっちからも支援センターに言っといた方がいいかもですね!赤ちゃんに何かあってからは遅いですし…

  • まめこ

    まめこ

    できませんけどなにか
    してあげれたら気持ちは
    違うと思うんです。

    外国人で日本語もまだあまり
    わからないし教えてあげるぐらいはできるかなと思ったのですが

    • 4月5日
ママリ

ご実家に帰れてるならとっくに帰ってると思うので、周りに頼れる人がいないのでしょうね…
市の育児サービスとか使えないんでしょうか?
人様の旦那様に本当に失礼ですが、どうしようもない人みたいなのでとりあえず家から出るか誰かに預けて一人の時間を作るかしないとホッと一息もつけないと思います。

毎日早朝の4時間しか寝てくれないとか考えただけで疲れました…
私は寝てくれない時は、授乳クッションつけて授乳して、そのままラッコ抱きにして寝てました。横から落ちないようにクッションとかで自分の腕を固定して。
自動で動くラックとかバウンサーとかもだめですかね?

  • まめこ

    まめこ

    義母も合鍵持ってるのらしいですが訪ねてきては小言ばかりでもう疲れたらしいのです。
    育児サービスですね
    調べて教えてあげようと思います。
    お母さんの抱っこしかダメらしく置くとダメらしいです。
    バウンサーは私の息子のお古
    あげたのですが嫌がったらしいのです。
    繊細なのかなにか病気なのか
    分からないしでも病院に
    言って何もないのは機嫌だけ
    なのでしょうか?

    • 4月5日
  • ママリ

    ママリ

    実母でも嫌なのに、義母が合鍵とか考えただけで吐きそうです…

    上のレス見ましたが、外国の方なんですね。
    日本語得意じゃないなら、お友達にこういうサービスがあるから良かったら私から電話しようか?って言って見ても良いかもですね。

    泣きっぱなしなら、刺激に敏感だったりちょっとした環境の変化にも敏感なのかもしれませんね。
    バウンサーもダメだと本当にずっと抱っこなんですね💦

    体のどこかが悪いわけじゃないと思いますが、発達障害とかだとまだ4ヶ月じゃわからないので機嫌だけかどうかはなんとも言えないですね。

    • 4月5日
あい

お母さんに余裕が無いと子供につたわり、寝なかったり甘えてきたりしますよね(TT)

役所の相談センターに連絡して1時保育を利用してみてはいかがでしょうか?

  • まめこ

    まめこ

    私もそうかなと思ってたの
    ですがもうその子も限界で
    ひどくなる一方らしいのです。

    相談センターとかあるんですか?私も知りませんでした。

    • 4月5日
BOY

睡眠不足って思考回路がなくなるし気力もなくなるしイライラするしで、心も体も崩しますよね。周りに頼れる人がいないと余計にしんどいと思います。自分がご友人の立場だとしたら毎日毎日ほんとにしんどいと思います。
私だったらまずは自分の体を守るために子どもを一時保育または保育園に入れるとか、地域で頼れるなにかがあればそれを利用したり、実家が遠方でも頼れるのならすぐ帰ります。
あとは小児科や保健センターに行くといろいろアドバイスもらえますよ!私もよく悩みを聞いてもらったりしてました。

  • まめこ

    まめこ

    そうなのです
    なので少しでも話聞いてあげたりしてるだけでも違うかなと思ったのですが…
    友達に是非そうしたらいいと
    言ってみようと思います🥰

    • 4月5日
  • BOY

    BOY

    あまり手がかからない子だとしても育児ってとても大変なのに、ずっと泣いてる、寝ない、頼れる人がいない、抱っこばかりだとかなりしんどいですよね。想像しただけで倒れてしまいそうです…。
    お友達が住んでらっしゃる地域にどんなサポートがあるか、一番近い保健センターや支援センターはどこなのか、探して教えてあげるといいかもですね(^^)言葉が難しかったら代わりに電話してみるなど。そのお友達にとってなにか良いサポートが見つかるといいですね!
    優しい友達がいてそのお友達も心強いと思いますよ!!

    • 4月5日
  • まめこ

    まめこ

    なんとか楽に育児が
    できるように頑張りたいと思います。
    長いコメント大変助かりました🥰
    ありがとうございます!

    • 4月6日
まめ

母乳あげてるなら抱っこつらいので添い乳して休んだりどうしてもしんどい時はベビーカーで外に出て寝たら休むとかしてました。
外に出ると赤ちゃんは落ち着く子が多いと思ってましたがダメなのは辛いですね💦
後は支援センターに行くとか...人とお喋りするだけでも楽になりますしそんな状態なら職員の方が抱っこしてくれたり話聞いてくれると思いますよ!

  • まめこ

    まめこ

    そうですよね
    でも機嫌悪い時迷惑かけると思い外に出ない事が多いらしいのです。
    もう可愛そうです。
    話だけでも聞いたりしたいと思います。

    • 4月5日
パイナップルマミー🍍

息子も腰がすわるまでずっと抱っこでした💦座って抱っこは嫌がるのでずっと立って抱っこで💦それはもう大変で病みまくってましたお友達さんの気持ちすごく分かります

とりあえず実家にしばらく帰るのは無理なんですかね?💦

  • まめこ

    まめこ

    コロナ禍で都会ですので
    帰っておいなと言い辛い環境らしくて一回帰ったらしいのですがご両親も共働きで
    結局はあまり家にはいないそうです。

    • 4月6日
まめこ

そうですよね…
デリカシーのかけらもない…

そうなんです…
私も少し英語話せるので
仲良くなったのですが
さすがに市役所の事とか
英語では説明できません…笑
なので私が理解して教えるのが1番なのかなと思います。
相談や電話をするにしろ
言葉が難しすぎて理解に困り
電話を諦めるのもあるらしく
少しは市役所の方が英語堪能になったらいいのにと言ってました…🤣

私も発達障害の事も思いましたが中々うまく伝えられません…
でもありがとうございます!
皆さんが親身になってくれて
やる気も出てきました🥰
ありがとうございます!