![きゅーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3回食に移行する際の授乳回数の調整について相談です。授乳回数をどう減らしていけば良いか悩んでいます。現在の食事や授乳の状況を考慮しつつ、適切な方法を教えてください。
9ヶ月半なのでそろそろ3回食を考えてます!
今完母なのですが、どういう感じで授乳回数減らしていけばいいですか😱?
今、朝晩とそれぞれトータル150〜180くらい食べていてそのあと授乳してますが、欲しがるわけでもなく、そこまで量も飲んでないと思います💦
朝 離乳食+授乳
昼 授乳
夜 離乳食+授乳
寝る前 授乳
夜中 授乳
って感じなのですが、3回食にして離乳食後の授乳を減らすのは一気に減らしすぎですもんね💦
- きゅーぴー(2歳0ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
完ミですが離乳食後のミルクはもうあげてません🙂
無理にやめたというより欲しがらないのであげなくなったって感じです!
元から離乳食はあまり飲まなかったので試しにあげなかったら意外と大丈夫でしたまるで🙆🏻♀️
今は夕寝前と寝かしつけの前だけあげてます🍼
コメント