※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RY mam👦🏻👦🏻
子育て・グッズ

保育園についての知識を教えてください。

来年の4月から私は仕事、子供は保育園に入園させようと思ってます。
(今1歳8ヶ月⇒入園時2歳8ヶ月頃)

保育園探しでわからない事だらけなので教えて欲しいです。

①役所で聞くべきこと
②保育園見学期間
③保育園に聞くべきこと
④こういう保育園がいい、選んでよかった所
⑤全料金について
⑥保活の流れ

全部ではなくて、大丈夫なので知ってること、やった事など教えて頂きたいです...!
よろしくお願い致します!

コメント

えちゃんママ

4月時点での月齢でクラスが決まります♪
なので息子さんは2歳児クラスになりますね!
4月の入園申し込みは大体前年の11月くらいから始まります!それまでに勤務先への通勤ルートの確認、そのルート上に保育園があれば送り迎えも楽になります!
そこから保育園絞り出して、各保育園のHPだったり今年の待機児童数の確認したり、認可なら市の保育課のHPで保育園の保育時間、月齢、保育料の他に払うもの(各保育園によって内容、金額が違います!給食やその他雑費等)、駐車場の有無、その他諸々を確認するといいですよ✨
そっからお子さんに合うかどんな感じか知る為に見学を各保育園に直接電話で聞いて見学させて貰う。
保育園ではどんな感じで園児が過ごしてるのか、園によっては鼻水出してるだけで来ないでくれって言うところもありますので朝の健康状態のどのくらいなら預けられるか休ませるべきか、予防接種してから登園となる場合預けられるか、アレルギーがあった時に対応とかですかね!見学に行かないと分からないところが沢山あるので見学は行くべき!と保育士さんやってるママ友から聞きました✨
保育科は所得によって各家庭でまったく金額が異なります💦
課税証明書で大体この位〜っていうのが分かるようにHPで掲載されてると思います!
なので、流れ的には
通勤ルートや家からの距離で保育園探す、そっから良さげな保育園絞る、見学予約し見学する、11月頃までに書類集める、手続きする、結果来る、落ちたら4月の二次募集も申し込む〜って感じですかね!ざっくりですいません😅

はじめてのママリ🔰

③について
・おやつが手作りか市販か
→中には0歳児からチョコやハッピーターンを出すような園もあるらしいです😱
・給食があるか、主食の持参が必要か
→弁当を毎日作るのは私の性格的に絶対無理だったので💦
・おむつの持ち帰りがあるか
→帰りの荷物も減るし、処分してくれる園にしました。
・親が休みの日も預かりをしてくれるか


④見学に行った時に掃除が行き届いていて、保護者に対してどの先生もすれ違うと挨拶してくれて、先生同士のやりとりに違和感がない
のは最低条件でした。
先生同士でいざこざがあったりすると、子どもたちも敏感に察すると思うし、発育にも影響ありそうだなと思いました。
あとは、異年齢との関わりが多いところにしました。お兄ちゃんお姉ちゃんがお世話をしてくれて、自分が大きくなったら小さい子に優しくできる子に育って欲しかったので。

まだ2日しか通ってませんが、入園式で先生方の連携が行き届いていることや、保護者へのフォローも不満なく、息子もお兄ちゃんお姉ちゃんに助けられてるようなので、今のところ選んでよかったなと思ってます😁

ぐりーん

①ポイント制について詳しく教えてもらいました。
初めて保活した時は、申請の書類配布時に区役所で説明会を行っていました。
大体のことは役所のホームページに掲載されていました!

②多分いつでも見学可能だと思います!電話して保育園に問い合わせしてみるといいと思います🙆‍♀️申請前の10月頃に保育園で日程をもうけて見学会を行ってる園もありました。
⑤家の世帯年収で変わります。3歳児からは保育料は0円で給食費のみです。
⑥全国共通か分からないですが、、
横浜市は10月頃に申請用紙をもらって通えそうな保育園に片っ端から見学の電話をして見学にいき11月に書類を郵送📮
1月末に通知がきて内定なら保活終了。
ダメだった場合は二次募集って感じだと思います🤔
初めて保活するときは何にも分からなかったので書類をもらってからの行動で見学の電話をしても見学の予約がいっぱいで行けなかったところもありました。早めの行動をおすすめします!

保活頑張って下さい!!

RY mam👦🏻👦🏻

えちゃんママ様
てんとうむし様
ぐりーん様

とても詳しく教えていただきありがとうございます🌸
まとめてのお礼となってしまい、申し訳ございません💦
参考にさせて頂きます!