※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
ココロ・悩み

保育園を嫌がる子ども。家で休ませるべき?家にいるとテレビに頼ってしまう。悩んでいます。

たまたまSNSで見つけた
HSCという文字。

あたしも長女も全て当てはまる。

最近は保育園を強く嫌がるようになりました。


休ませて家で見れるなら休ませたほうがいいのかな。

お友達も保育園も大嫌いでいきたくないと。

でも家にいたらテレビに頼っちゃうし。

悲しーなー。

コメント

ちびすけ

悩みますよね。
長女も最近思うことがあり、色々見ましたがたぶんそうです。私も当てはまります。
うちの子も保育園が嫌だとなってしまったので、今曜日感覚を覚えさせようと何曜日先生の日だよーと声をかけるようにしています。すると不思議な事に嫌がる事がほとんどなくなりました。

  • あんこ

    あんこ

    今さっき見つけて当てはまりすぎて胸が痛いです。

    もともとちょっと神経質だな〜と思うところが多かったのですが、最近は保育園全く駄目です。

    担任も変わったばかりで相談して理解してくれるか。

    親が気にしすぎてもダメですが、クラスにも入れなくって。。

    悩みは尽きませんね。

    • 4月5日
  • ちびすけ

    ちびすけ

    うちの子も神経質だなーと元々思っていましたが、私はHSCを調べれば調べるほど気にならなくなりました。病気じゃないですしね。

    HSCという言葉を出して相談をした事はありませんが、恐らくうちの子の保育園ではそのように捉えてくれている先生はいません。ただ、私が娘を落ち着かせる方法が分かっている事はこういう声かけをしてほしいとお願いしています。

    保育園の何が嫌かお子さん話せませんかね。私は娘から何か嫌なことがある時は何が嫌なのかとかどうしてほしいのかを聞くようにして私なりの解決方法を考えています。上手くいくことばかりじゃないが…

    • 4月5日
  • あんこ

    あんこ

    そうですね。
    娘はクラスに入るのがドキドキする。

    お友達と一緒に遊べない。
    お友達がいじわるする。

    これは口癖のように言っています。

    あたしも自分なりに考えて何が娘にとって1番安心するのか考えてみます。

    良きアドバイスありがとうございました😊❤️

    • 4月6日
  • ちびすけ

    ちびすけ

    他の方への返信コメント拝見しましたが、転園されたのですね。
    うちの子も1歳児に上がるタイミングで超小規模な保育園から大きな保育園へ転園しました。赤ちゃん返りもあったりで大変な時期を経て、本当に慣れるまでに半年以上時間はかかりました。うちの子は本当に疲れてしまうと熱を出す(家に帰ってくると下がってて元気💦)ので、保育園を休ませる事が許されるなら一度ゆっくり一緒に過ごす時間を作ってみるのもアリかもしれませんね✨

    • 4月7日
けけ。

うちの長女も今 その言葉を知って調べてみたらあ、そうだったんだ。と
思いました😢 保育園につくと 車からおりる瞬間から暴れて癇癪起こし先生も嫌な顔をする感じで ハイハイハイと 連れていかれる感じでしたが
下の子もいる為 片手で暴れてる長女を持ちながら玄関まで行くのが周りの目もあり、先生にも声が届かないほど 大声で泣いて癇癪起こすので
職場(当時保険外行員)の上司が理解してくれて 仕事に一緒に連れていくこともしばしば、、😔
朝から私は 泣いてばかりでなんでうちの子だけ と もう 毎朝恐怖でした💧
ただ、うちは 事情あって引っ越したのですが、引越し先の保育園に 事情を細かく説明して、こじんまりとした 自由にのびのび方針の保育園に移動したとたん 1度も泣かなくなったんです😍むしろ 喜んで 行くようになって、 (バス通園にしたのもあるのですが)バスが楽しくなったのか とにかく 嘘だったかのようにです!
元々神経質な子だなぁ、癇癪おこしやすいなぁ、とは思ってましたが、保育園変えてから癇癪おこしたのは
ここ最近1度もありません🥺
環境の変化に余計びくびくしてましたが、 原因はきっと前の保育園の環境で何かが娘の中で雰囲気や何かが嫌だったのかなと。
当時は 気が狂いそうで 娘に強く怒鳴ったり朝から いい加減にしなさい!と手を出したこともありました😔
本当に後悔してます。
可能なら 休ませて、2人きりでデートなんてしてみると すごい喜んで次の日元気に 保育園行ってくれることも数回ですがあったので、してみるといいかもしれません😉✨✨
長文失礼しました。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます

    あたし自身一人で育てていて本当に疲れていて。

    言い訳ですが、、
    あまり娘の気持ち考えてなかったかもしれません。

    もともとうちも、小規模の託児所にいたのでいきなり慣れてない団体に入り娘も疲れていたのかもしれません。

    ゆっくり休ませて、ゆっくり娘のペースでやっていけるようサポートしていきます。

    ありがとうございます😊❤️

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

私も今思えばHSCなんだと思います。

子供の頃、不登校気味になることが度々ありました。
母は専業主婦で休ませてくれて一緒に遊んでくれましたが、
父は無理やり行かせようとしてすごく泣いて嫌がったのを覚えています。

あの頃は何がそんなに嫌だったのか覚えていませんが、
1年に1回、数日ほど嫌で休んでましたね。

母は私が休みたいというと

じゃー、どこ行く😃?✨

と外に連れ出してくれました。
出掛けると気が紛れるのか、
ちゃんと幼稚園や学校に行けるんですよね。

保育園と言うことはお仕事なさってるんですよね?
なかなか休ませて一緒にいるというのは難しいかもしれませんが、
休みの日は2人で遊んだり、ゆっくり過ごせる時間ができたら嬉しいと思います😃

私も長女なので母と2人というのがすごく嬉しかった思い出があります✨

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます

    たしかに大人でも気分転換も大事な時ありますよね。

    下の子が小さいので知らぬ間に上の子には強くなるよう目を背けていたのかもしれません。

    母になり、そういえば自分もそうだった。とわかる気持ちは1番の理解者ですよね。

    無理なく娘のペースで行けるようになるようサポートしていきます。

    今日は二人で買い物に行って、明日は早くお迎え行くよと伝えたら保育園の出来事をたくさん話してくれました。

    最近は聴くと怒り出してたんです。

    気持ちの切り替えも明るく時には共感していこうと思います。

    ありがとうございました😊❤️

    • 4月6日