![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【貧乏×だらしない親のこと。】私の実家には父方祖母と日雇い仕事の父が…
【貧乏×だらしない親のこと。】
私の実家には父方祖母と日雇い仕事の父が住んでおり、離婚せず別居状態でいる契約社員の母がいます。
父は独身時代から借金があり、ギャンブルと酒好きでだらしなく今でなお実家は電気や水道が止まるらしいです。
母は結婚後に借金があることが分かり、離婚を迫ったが父方祖母に離婚はやめて。と泣きつかれ、私が結婚するまで父とも一緒に生活しておりました。離婚したいらしいのですが、母自身お金がある訳でもなく友達の家で生活させてもらってる状態です。そんな中でも父からお金の催促の電話がくるらしいです。
私はこんな父や実家と同じ県内に住んでは居ますが関わりたくないと思っていますし、お金の援助も子供の顔を見せる事もしたくないと思っています。
母に関しては、私と母は仲良しでよく会う仲です。でも今私自身マイホーム建設中なのですが同居するのはお互い気を遣ってしまうから嫌なのです。
私って身勝手で冷たすぎますかね💦??
母は私のことは気にせず、したい様にしなさいと言ってくれるのですが、、、。
臨月でメンタルが不安定なせいかもしれませんが、実家のことを考えると頭が痛くなります。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな父情けないですよね。うちも似たかんじなので同じように悩みました。。
いいお母様だなと思います!
冷たい子供じゃないですよ!
自分が家庭をもったのに無理してまで親に援助する必要はないと思います!
もう自分の人生だし自分の家庭を大事にいいと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも似たような感じです
父は借金ギャンブルで嫌いですが、それでも両親からは愛情を貰って育ったので、老後のことは気になります。でも自身の家庭もあるので、いざとなれば親は生活保護で生きられると、割り切るしかないかなと…。
コメント