
二世帯敷地内同居を希望する義両親を説得したいです。夫、私、子供の三…
二世帯敷地内同居を希望する義両親を説得したいです。
夫、私、子供の三人家族、賃貸住まいです。
義実家は別居して戸建てに住んでいます。
子供ができ賃貸が手狭になったので新築戸建てを建てたいと思い、義両親に報告したところ、
長男一家は義実家で同居するのがあたりまえだ、
と言われました。
代替案として、子世帯は別の土地に新築を建て、旦那が義実家のリフォーム代を出すことを提案しても、同居をしろと怒られました。
しかし、義実家には貯蓄がないそうで、二世帯になるとしても義実家はお金は出せないそうです。、
①新たな土地に子世帯の新築
②義実家を建て壊し、完全二世帯住宅で同居
(①で土地代を差し引いても+2000万費用がかかります。)
③①に+義実家のリフォーム
のどれにするかで揉めています、、、。
私の意見
・私は、いくら義両親といえど近くに住めば気を遣って心が休まらないので、少し距離をとって住みたい。
・仕事で全方位に気を遣いすぎ、メンタル疾患になり退職したことがあるので、自分の精神は大事に過ごしたい。無理なものは無理。再発が心配。
・母が気を遣っていては育児にも影響がある。のびのびと育てたい。
・同居はできない🟰嫌っているわけではない。
夫の意見
・嫁と子供の意見を一番大事にしたい。
・改まって同居に同意したこともないのに、⬇️のぼんやりした発言で、同居することになるのはおかしい。どうしても同居したいなら、息子や嫁にはっきりと聞くべき。
・いくら土地を使うといえど、2000万も損してまで息子に家を建てさせるのはおかしいのでは。
・同じ市内に住むし、見捨てているつもりはない。
義実家(義母)の意見
・長男一家は同居するのが一般常識。親を見捨てるのか。
・長男(私の夫)の高校生の時「ずっとこの家に住みたい」、1年前に「ここに住み続けるなら建て替えるしかないな」等の発言を聞いて、
結婚したら二世帯同居してくれるものだと思っていた。話が違う。
・長男を大学まで出させるのにお金がかかったから、いま貯蓄がない。恩返しするべきだ。
・嫁がそんなに同居を断るなんて、義両親はそんなに嫌われているんだね。
・こんなに嫌われているなら、孫にも会ってあげられない。
・義母が話してばかりで、義父は考えをほとんど言いません。
※義妹は、別の土地に家を建てましたが、本当は義実家の土地を使いたかったそうです。兄(私の夫)が土地を使うものだと思っていたから、諦めたんだそうです。
自分たち寄りの意見に偏った見方にはなりますが、それぞれの考え方は以上です。
みなさんならどうされますか?😭
義実家のために子世帯が損をするのはおかしいと思うし、義両親が↑のように強気に出れるのもおかしいと思うんですがどうでしょう?
私としては、自分、子供、夫が一番幸せになれる方法を選びたいです。
祖父母と不仲になって、会わせられなくなるのも心配です。
- ママリ(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
我が家は、夫が昔から事後報告する性格で大学決めた時も決めたからと言って話し合いすらせずに入学した経緯があります。
結婚も事後報告だったのもあり、家も出来上がりそうな時期に建てたからと言って、義両親に有無を言わさず、別居になりました。
義父は同居する気だったようです…。
ちなみに長男ですが、こんなケースもあります。
正直、今まで払ったんだからとかは、恩着せがましいと感じました。
夫も私も祖父母と一緒に暮らしたので、良い点も悪い点も近くで見ていて理解しています。
私自身は、母の嫁イビリを間近に見ていて嫌な気分になりましたが、私には優しい祖父母なので、色々複雑な気持ちで育ちました。
ただ、同居は今の時代少ないかなぁと感じます。
祖父母世代は、自分たちの終活や介護は自分たちでと言っている方々が多いような気がします。

ママリ🐣
もう、完全なるママリさん、旦那さんの意見に同意です😱😱😱
そうですよね、別に嫌いとかじゃなくとも家に帰ってまで気を遣わなければならないなんてストレスですよね💦
一般常識じゃありませんよ
ふた昔くらい前の話じゃないですか?!
しかもお金だしてくれて同居ならともかく金は出せないって、、何のメリットもないですよね💦
しかも高校のときの発言をずっと間に受けてそうさせようとするって、、、
子どものときにお母さんやお父さんと結婚する!って言ってたらそうするのか?て感じですよ🥺
それに義妹は使いたかったけど諦めたっていうのはほんとなのかなー?と思ってしまいます😓そんなにほしいならお兄さんに確認しますよね、、、
そこ建てるかどうかのママリさんたちの希望も確認しないで勝手に話進めるようなタイプの方と同居したら絶対大変だと思います😢
しかも孫に会ってあげられないって上から目線にもほどがありますね、、
私なら①です。恩返しは強要するものじゃないですし自分や子どもの生活が一番です!!😫

はな
長男嫁です。
少し違いますがうちは旦那が義母(離婚しているので義父はいません)と同居したがってました。私は嫌だと言い、最終的には私の気持ちを優先してくれて同居はなしになりました。
息子夫婦が頭から嫌だと言ってる同居をした所でうまくいくわけがないです。
ましてや恩着せがましい、子供の頃に言ったことを間に受けて勝手に妄想、暴走する人と同居なんて絶対嫌です。
孫にも会ってもらわなくて結構ですし!
大事なのは義母達の幸せより自分の幸せです!頑張って下さい!
-
はな
あの時自分の意見が言えなくて同居してたら我慢の限界がきて離婚してると思います。
自分の親であれ、相手の親であれ、一緒に住んだところでいいことないです。いずれ介護の問題も出てきますし。- 42分前
コメント