
妊娠7ヶ月の初マタです。ベビーベッドについて悩んでいます。ファルスカのベッドサイドベッドについての感想やオススメを教えてください。
現在妊娠7ヶ月の初マタです👶💗
ファルスカのベッドサイドベッドについて
お聞きしたいことがあります🙇♀️✨
少しずつベビー用品を揃えていこうと
考えているところです☺️
その中でも1番悩んでるのがベビーベッドです🛏
周りの友達に聞くと、ベビーベッドは
使わなかったと言う声もあれば、
必要だよ!と言う声もあり…
レンタルでもいいと思う!など
色々な声があり、正直迷っています😅
でももし購入するとしたらファルスカの
ベッドサイドベッドが気になっています😳✨
私たち夫婦はダブルベッドに寝ており
そこにくっつけて添い寝できたら
理想的だな🥺と考えています。
また身長が170cmあるのでオムツ替えなども
しやすいのかな❓とも思ったり💭
是非ともこちらのベッドの感想など
教えていただけたらありがたいです🙇♀️💕
◎いつまで使用したか
◎使用してどうだったか
◎使いやすかったorそうではなかった
◎違うベッドでオススメがある!
などなどどんなことでもいいので是非
お声を聞かせていただけたら幸いです🥺✨
初めての妊娠出産で、産後のことが
あまり想像できない&わからないので
貴重なご意見いただけたら嬉しいです🤣💕
よろしくお願い致します🙇♀️✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
◎ココネルエアーを使用。3ヶ月半。
◎正直いらなかったかな?
◎オムツ変えなどいちいち移動させるので使いにくかったです。
◎枠が下まで下がるもの。
または一緒に寝る!笑
赤ちゃん=ベビーベッドのイメージだったので満足はしましたが、3ヶ月半で寝返りをするようになったのと、ベビーベッドで寝てくれなくて、一緒に寝てると落ち着いたかのようにスヤスヤ寝てくれるのと軽く起きて泣いても頭を撫でたり顔をくっつけるだけですぐに寝てくれたので、正直ベビーベッドで寝かせるメリットがなかったです😅
わからないですよね💦
色んな意見聞いても想像つかなかったですもん😅
YouTubeでも買って良かったもの、買わないで良かったもの。とか見て購入しましたが、実際いらなかったな。と多々ありました😁
私はいらなかったかな?と思いますけど、ベビーベッドに寝てる我が子は可愛かったです❤️
なのでレンタルにすれば良かったと思いました✨

あむ
私はベビーベッド使いませんでしたが、あった方がよかったなって思います!
家の間取りなど考えると私はベビーベッド置けなかったんですが、私も身長168cmと高身長で、新生児の頃は会陰切開がなかなか痛く、地べたではオムツ替えできませんでした。なので、唯一使えた腰より低いバウンサーの上でオムツ替えしてましたが、なかなか腰にきました😭
でも3.4ヶ月頃になると寝返りするので、高さがあるところではオムツ替えなかなか注意しないといけないし、オムツ替えは地べたになっちゃいます。ですが、ベッドとしては2歳頃まで使えるので、あった方がいいかもです☺️でもレンタルでもいいかなと思います。(2人目なども考えておられるようでしたら買った方がお得かと....)
ベッド使ってないので、使った感想ではなく、ベッドを使っていない感想になりますが、よかったら参考にしてください^_^
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
寝返り打ち始めると高さがある場所でのオムツ替えは注意ですね😖ベッドとして何年か使えたら理想的なのですが…🥺そこでしっかり寝てくれたらいいなあ☺️笑
ありがとうございました💕- 4月6日

ままり
私はベビーベッドあってよかったです!寝室で使ってました!
添い寝だとぐっすり寝れなくて、ベビーベッドの方が安全かなって思います😊
ベビーベッドで寝てくれないこともなく、上2人は歩き出す頃までベビーベッドをベッドにくっつけて、そこで寝かせてました✨
日中はリビングにごろ寝マット敷いてそこで寝かせて、私も隣でゴロゴロしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました💕
夜はベビーベッド、日中は寝マットと分けられているんですね😍私の子どももベッドで寝てくれたら嬉しいなあ🥺色々検討してみます😆ありがとうございました💕- 4月6日

みさ
ファルスカのベッドサイドベッド使ってます!添い寝できるのでとても安心です!
◎実は2歳過ぎた今も使ってます!背が伸びてきたので頭ぶつけたりしてますが、寝相が悪く落ちるのが心配でダラダラ使い続けまだ使ってます!ベッドガードも一定の月齢まで使えないのでベッド使い続けてしまいました
◎ベッドサイドベッドだと私が持ってるのは柵の上げ下げできないのでおむつ替えは難しいです
◎まだ使ってるので使いやすいんだと思います、がルンバが下に入らないのが難点です
◎他のベッドは使ったことないのでわからないです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
ファルスカ、2歳過ぎた今でも使われてるんですね😍ルンバ入らないのは予想外でした(笑)でも添い寝できるのは嬉しいポイントですよね✨ありがとうございました💕- 4月6日

ぴのすけ
今のところベビーベッド購入してよかったと思っています😊
ファルスカのものではありませんが、ヤマサキのスリーオープンの添い寝ベッドを使っています。自分のベッドにくっつけて使用していますが、常に顔が見えるので安心です。自分のベッドで添い寝は潰すんじゃないかと私が落ち着かなくて無理です😂
寝室においているためオムツ換えをベッドですることはあまりないですが、寝かしつけて置くときは床よりも若干楽かな、くらいですね。ちなみに私は167㎝です。
このままベビーベッドで寝てくれるうちはベビーベッドで寝てもらう予定です!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
同じベッドでの添い寝はやはりいい面もありますが、自分が落ち着かないと言う点もありますね😅ヤマサキのベビーベッド、初知りでした😳調べてみようかな😍ありがとうございました💕- 4月6日

ぴのすけ
私の使っているベッドは3箇所柵が上げ下げできるので、オムツ換えもしやすいです。今はベッド側からオムツ換えしているのであまり活用できていませんが、新生児のころは反対側からオムツ換えしたりしていました。腰やら股やらは楽でした😄
-
ぴのすけ
すみません二つにわかれてしまいました💦
- 4月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました❣️
ベッドで寝てくれない問題あるあるですよね😅レンタルもいいですよね✨レンタルにどんなものがあるか詳しく調べてから、また考えてみようかな☺️ありがとうございました💕