
部署移動後の嫌味なおばさんについて、どう対処すればいいか悩んでいます。周囲も注意していたけれど、どうすればいいでしょうか?
4月からの部署移動した職場で嫌味なおばさんがいます。
小さな店舗なので私と若い子とおばさんと上司の4人しかいません。おばさんは一番ベテランで色々聞くのはおばさんなのでどうにも喋らないと仕事になりません。
いちいち言い方や態度が嫌味っぽく言うのでぐさっときます。こっちがやんわりといってもキツく返されるので、、め、目が怖いです笑笑
仕事内容的には辞めたくないなと思ってるのですが、、。
こーゆー時って皆さんどういう風に乗り切りますか?
他の先輩とかかりも部署異動前にあのおばさんは変わってるから気をつけなよとは言われてました。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ハチミツ🍯
あまりそのおばさんに話しかけられても、愛想笑いしてお付き合いしますかね🤣
もう態度とか嫌味ぽく言う人はいい人いないって聞くので、深くは関わらないでいます🤭🤭

はじめてのママリ
いますよねー。嫌みな同僚!私も悩まされてます。
私の場合、とりあえずその人に頼まれた仕事は(仕方なく)優先してやることで、嫌みを言われないように心がけます!
コメント