![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コンビニで働く女性が、メンタルが弱い同僚から相談を受け、店長に真面目すぎると言われたことに戸惑っています。自身は真面目で遅刻もせず、子供を連れてくることもないが、店長はそのようなことをしている。ポジティブな人に相談するべきか悩んでいます。
現在、コンビニで働いています
わたしにバイトで1年ほどいる女の子が
辞めたいと相談してきました。
その子はメンタルが弱く、あまり強く言うと
泣いてしまったりするようなこです。
実際、オーナーに強く言われ辞めたくなったそうです。
親身になり聞いてあげたら、何とか元気が出たようで
辞めない方向にいきました。
店長と、その子の話になり、辞めないで頑張るようにいってました。というと。
店長に、⚪(私も)さんは真面目すぎるから、□さんみたいにあっけらかんとしたボジティブな人に相談すればいいのにと言われました。
□さんというのは店長のお気に入りの人で
あっけらかんとしていて、夜勤で働く主婦です。
なんだか、いつもわたしは相談されるから
その子にも親身になりきいてあげたのですが
わたしみたいな真面目なかんじより
ポジティブな人に相談しろみたいにいわれ、
は?と思ってしまいました。
たしかにわたしはその主婦みたいに
店長にタメ語ではなしたりしません。
ただ、真面目すぎるといわれましたが
普通のことをしてるだけなんです。。
店長は、遅刻はするし、勤務中、激務だからと
シフトに入ってるのに寝ていたり、
面倒な仕事はよく、ふってきます。
その主婦は、夜勤なので、店長と一緒に働いている
時間が長く、やはり遅刻したり、自分の子を日中ですが連れてきて、事務所でYouTubeみさせて
店長のてつだいとかをしています。
私は、遅刻はしたことはないし
子供も連れていくなんて考えはないし
いくら、わたしより若い店長だからって
タメ語で話しません。。
頼まれたことは必ずやります。
それは、真面目すぎるいわれたら、それまでですが。。
相談にのって、辞めないと言ってくれたのが
嬉しかったからただいっただけですが
なんだか、モヤモヤして🤯💦
やはり、親身に聞くより
ポジティブであっけらかんとしたひとに
相談するのがいいんですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![283](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
283
その店長さん、なんかいやーな感じですね😨言葉の意味が全然わかんないです😩
私は、はじめてのママリ🔰さんに相談したその子は、正解だったと思いますよ!というか、その子も店長やその主婦さんよりはじめてのママリ🔰さんに話を聞いてほしかったのだと思います😊
辞めたい、という人をひき止めるって、なかなかできることじゃないです。すごいです!自信を持ってくださいね!
![なしぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なしぴ
はじめてのママリ🔰さんの言ってることすごくわかります!
そういういらない一言を言ってくる人っていますよね。
私はそういう人に自信をなくさせる人って引いてしまいます😑
私も仕事だと真面目な部分ががすごく出るのですが上司から「真面目すぎるんだよ〜!かたいな〜」って明らかに悪い意味で言われたりしてはじめはモヤモヤしてました。
最近自分の性格や気質について考えますが、後輩さんのようにそれを良いって思って相談してくれたり、安心してもらえる存在だったりしてると思います😊
あっけらかんとしてる人も真面目な人もどちらも良いところがありますよね!
真面目だと辛くなったりすることもあるけれど、私は自分の真面目なところの個性も良いところだなって思っています♪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
最近自分がHSPという気質があることがわかり、あっけらかんでした人はいいなと思っていましたが、個性として受け止めたいと思います!- 4月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ポジティブであっけらかんというより、適当でだらしない人に感じました😂
その方の事知らないので実際はどうか分かりませんが…
私なら絶対親身になって話聞いてくれる人に相談しますね。
その子の判断は正しかった思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
わたしも、相談するなら親身にな人に相談したいです💦
コメントありがとうございます- 4月4日
![funkyT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
funkyT
誰に相談しようが本人の自由だし、店長さんに決められる事じゃないし(アドバイスであれば有りだと思いますが)、本人が主様を選んだって事はそういう事です。
"真面目だから"って言われるのと"真面目すぎる"って言われるのでは意味が違ってきますよね。
私もモヤモヤすると思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです
真面目すぎるとかいわれると
すごくモヤモヤして😫
たしかにわたしは、真面目だとは思います。
だけど遅刻しないとか、頼まれたことやるとか普通じゃないかなと思って🤯
だけど、手を抜けないのもわたしのよくないところなんで
主婦みたいにあっけらかんなところをら見習いたいです。。- 4月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
なんか、ずっと帰宅しても
モヤモヤしていて😨
優しいコメントにに救われました!